どうも。マッチングアプリ研究家の20代後半の男です。
「paris(ペアーズ)」を有料会員として数ヶ月使ってみたので、その評価を書いておきます。
これからペアーズを本格的に使っていこうと考えている方は参考にしてみてください。(女性完全無料です)
>>【口コミ】アプリ「ペアーズ」の評判は?メッセージ無料?料金は?サクラいる?に答えておく
ペアーズの会員は460万人。男女比は6:4
ペアーズは総会員数は460万人で、マッチングアプリの中では最大。そして、1日に3万5千件もマッチが生まれています。
関連記事:【評判】マッチングアプリ28この違いを比較したので、おすすめを書いておく
なお、男女比は男が6で女性が4。年齢層は20代と30代がほとんど。ペアーズを通じたカップル、結婚も多数生まれています。
>>【体験記】pairs(ペアーズ)で会った10人の女性とのその後まで書いてみる
雑誌、テレビでも特集され、怪しさは全くなくなった
最近だと、NHKの番組や「anan」などの女性誌にも取り上げられ、認知度も上がっています。
(ananにはこんな感じで載りました)
>>32人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
20人以上と会えた【随時更新】
では、本題。
ペアーズを使ってみて、僕は5ヶ月で131人とマッチングして4人と会いました。
(もう1人会う予定だったのですが、こちらの体調不良で流れてしまいました)
>>【マッチングアプリ体験談】女性と会ってみた(初めて会うまでの誘い方、怖いかどうかも紹介)
【追記】その後、15人以上と会うことができました
その後、15人以上の女性と会えて、トータル20人以上と会えました。
本気で使ってる月は1ヶ月に3人以上と会えたこともあります。
あと、マッチング数ですが、数えるのが面倒なので計算していません。(それくらい多いということです)
なので、その辺の詳細が気になる方は以下の記事を参考にしてください。
他のユーザーも会えている
なお、ペアーズ運営会社の調査(ユーザーへのアンケート)によると、1年以内にペアーズで1~5名と会ったのは約80%だそうです。
また、「メッセージを始めてから会うまで、どれくらいの時間をかけた?」という質問では、以下のような結果が。
・1ヶ月:22%
・2週間:37%
・1週間以下:14%
・3週間:14%。
このように会うまでも比較的短く、恋人、結婚相手を探す油断としては有望なのです。(女性は無料で使える!)
アプリを無料で使ってみる>>http://pairs-with-omiai.com/
使いすぎるとプチ燃え尽き症候群になる
なお、会った10人のうち何人かとは複数回飲みにいきました。合コンの場合、次に発展することは珍しいので、これはかなり大きな成果と言えます。
ただし、使って2ヶ月目からはちょっとペアーズ疲れをしてきました。ここで学んだのは、がんばりすぎてもダメということです。
この現象は僕だけではありません。Twitterで婚活アカウントとして登録している人たちもそうでした。
なので、みなさんもこうならないようペアーズに熱を入れすぎないようにしましょう。
【追記】ゆるく婚活するのがちょうどいい
燃え尽き症候群になってあまりアプリを立ち上げなくなって気づきましたが、婚活はこれくらいゆるくやるのがちょうどいいです。
いざ「婚活!」と力を入れ過ぎてしまうと、長く続きません。
なので、ゆるく続けていくことをオススメします。(1日に何度もアプリを立ち上げる必要もないです)
>>【目的別で比較】出会い系マッチングアプリのおすすめを感想、評判をもとに紹介
焦りがないとなぜか彼女ができる
あと、こういうリラックスした状態の方が恋人もできるんですよね。
ある時は、知人から紹介してもらった女性と付き合えましたし、別の時は、ペアーズ以外のマッチングアプリ「with」で知り合った方と付き合いました。
ちなみに、withではやりとりを始めて12日で付き合うことになりました。
>>【評判・口コミ】恋活・婚活ができる出会いアプリ「with」で本当に出会えるのか検証してみた
なので、みなさんも婚活をする際は、がんばりすぎずゆるく活動しましょう。
withは上場企業が運営で安心!
なお、withは上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修「無料の相性診断」もあります。
(withの診断の一部)
これだけでも十分役立つし、おもしろいのでまずは無料で使うといいです。
ペアーズにサクラはいない
アプリで気になるのがサクラですが、僕が体験した限り、サクラはいませんでしたね。
マッチブックでは、サクラっぽいアカウントがいて「すぐにLINEに移行しよう」と言われたんですが、ペアーズではそれがありませんでした。
>>【評判】マッチブック(Matchbook)アプリの評価(サクラは?料金は?いいね数の平均は?メッセージは?)
なので、サクラを心配する必要はありません。
サクラの特徴を知ろう
なお、サクラを見分ける方法は以下の記事に書いているので、心配な方は参考にしてみてください。
>>paris(ペアーズ)などで実際会うのは怖い?不安を解消するために期間と注意点をまとめておく
>>出会い系アプリのサクラの特徴とは?その手口や見分け方を書いておく
ペアーズにサクラがいない理由
なお、ペアーズにサクラがいないのはペアーズを使うには以下の条件を満たす必要があるからです。
それが以下。
・実名制のSNS「Facebook」を使ったログイン
・Facebookの友達が10人以上必要
>>20代向け恋活アプリ(サイト)のおすすめを感想、評判をもとに比較し紹介
監視体制により、安全な出会いの場ができてる
こうしたルールがあるので、変なアカウントがペアーズには入ってこないのです。なので、安心して使ってください。
ちなみに、Facebookログインをしているからといって、ペアーズを使っていることは友達にバレませんし、勝手に投稿されることもありません。
ペアーズはFacebookなしでも登録できるようになった
ただし、Facebookの友達ではない知り合いをペアーズ内で見かける可能性はあります。
これは、一度会ってLINEは交換したけど、Facebookはつながっていないという相手で起こり得ます。
>>(pairs)ペアーズはfacebook(フェイスブック)やってないと登録できないの?
知り合いを見つけてもブロックすればバレない
ですが、ペアーズ内で見つけても相手をブロックしてしまえば相手は表示されなくなるし、
相手に足跡もつきませんし、バレることもなくなります。
なので、安心して使ってください。
【追記】完全にバレない機能が追加された
2017年5月から、アプリ内でバレない機能が始まりました。
【朗報】pairs(ペアーズ)で友達にばれることは完全になくなりました!プライベートモードが登場
なので、安心して使いたい方はこちらも試してみて下さい。
僕は経験してないが、サクラ、業者に当たった人のエピソード
僕は経験してませんが、ユーザーの中にはサクラや業者に遭遇してしまった人のエピソードも聞きました。
それは以下の通り。
・怪しいセミナーに参加させられた
・怪しい商材の勧誘・営業を受けた、マルチネットワーク系の人がいた
>>【怖い事件】マッチングアプリの危険性を知って安全に使う方法!無料のも紹介
LINE以降後、怪しいサイトの登録を促された
他だと、以下のエピソードを聞きました。
・マッチングしてすぐにLINE交換を依頼され、LINEへ。
↓
その後、「LINEが調子悪いから、このサイトでやりとりしよう」と言われ、サイトのURLを送られる
↓
・それをクリックすると、「このサイトを使うには有料会員になる必要あり」の表記。
↓
・それを相手に伝えたら、「知り合いがやってるサイトだから、割引できる」と強く有料会員になることを勧められた
↓
・怪しいと思い、ペアーズアカウントを見ていたら、退会もしくはブロックで確認できず(サイトに誘導する業者だった)
このような、事例があるらしいので、同じような人がいたら注意してください。
>>【婚活】30代におすすめのマッチングアプリ(男性・女性別で比較)
コツをつかめばマッチングするのは難しくない
なお、マッチングのしやすさですが、コツをつかめば僕くらいはマッチングできるようになります。
(イケメンではない僕でも大丈夫だったので安心してください)
これは受験勉強と似ていて、マッチングで大切なことを知って対策すれば、出会いは増やせます。
その辺のノウハウは以下の記事にまとめているので、必要だと思う記事を読んでみてください。
ペアーズにおけるプロフィール設定方法
>>pairs(ペアーズ)のコツまとめ(プロフィール写真、自己紹介文、いいねをもらう、マッチング、メッセージ)
・【女性向け】男としてマッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィールで得する人、損する人の特徴まとめとく
・【男性も女性も必見】pairs(ペアーズ)で人気会員になるために必要なこと
写真を複数枚載せるといいねをたくさんもらえる
なお、プロフィール写真の掲載を嫌がる人がいるんですが、これは絶対に複数枚載せたほうがいいです。
>>マッチングアプリでいいねを増やすための写真の撮り方や顔写真を載せたくない人向けの攻略法まとめ
女性を見ていると、人気ユーザーは必ず複数枚の写真を載せています。
>>【男女向け】マッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィール・写真で大切なことまとめ(自撮り、顔写真なしはNG)
メッセージ編
メッセージまでたどり着いたら、このノウハウさえ知っておけば会うところまでいけます。メッセージがうまい男って意外と少ないみたいなんですよ。
・マッチングアプリでいいね、メッセージが返って来やすい時間帯、曜日は知っておこう
・pairs(ペアーズ)やomiaiで相手から連絡が来なくなった時の対処法
基本的に質問で終わって相手が返しやすいように&マメに返す
以前、ペアーズで会った女性が「質問で返してくれるなど、コミュニケーション能力の高い人がいないからメッセージをやめてしまう」と語っていました。
マッチングしてしまえば意外とライバルは少なくなるんですね。なので、上記記事でそのコツを学んでいきましょう。
>>pairs(ペアーズ)やomiaiでマッチング後は足跡がつかない?メッセージこないけど、どうすれば?に答えておく
>>【ペアーズ】女性がいいねもらえる自己紹介・プロフィール写真、平均数、女性側の視点まとめ
ちょっと強引でも誘ってみる
あと、会いたいなと思う人と1週間くらいやりとりしているなら、ちょっと強引でも「お話しませんか?」を提案した方がいいです。
僕は一度、「やっと聞いてくれた(もっと早く誘って欲しかった)」と言われたことがあるので。
基本的に女性は受け身であることを理解した方がアプリはうまく使えますね。
いいねのもらい方、返してもらう方法
・ペアーズでコミュニティに入るとマッチングしやすい?検索方法などを紹介しておきます
・pairs(ペアーズ)で異性と出会える人がやっていること!出会えない人は参考にしてみて
・pairs(ペアーズ)のいいねに関するまとめ【数の男女平均、もらえない原因、メッセージ付きいいね、減る理由】
・【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、withでいいねを女性からもらえない男がやるべきこと
もらってるいいねを増やすと良いことがある
数ヶ月使ってみて気づいたのは、「もらってるいいねは多い方がマッチングしやすくなる」ということです。
これは、「女子はモテてる男子を好きになる」という法則通り。
なので、以下の記事で書いてる方法で「もらってるいいね数」を増やしましょう。
>>マッチングアプリ「ペアーズ」で非イケメンが100いいねもらう(増やす)までにやったこと
あと、いいねを増やすのに効果的なのが「ブースト」という機能。興味のある方は使ってみて下さい。
参照:ペアーズのブースト機能を使った結果→「あしあと数が67倍増加、いいね数は50倍増加」
メッセージ付きいいねでなく、普通のいいね。数大事
一時期、「メッセージ付きいいねが有効」と聞いていいねに加えて3ポイント消費して送っていたんですが、効果がありませんでした。
やはり、メッセージで強い好意を送ってもダメな時はダメです。
それよりは、普通のいいねをたくさんの人に送った方が効果的です。
LINE移行につなげる
・pairsやwith、omiaiでマッチングした後、相手からメッセージ返信がない時に考えるべきこと
・【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、withでメッセージが続かない問題を解決!コツを紹介します
>>pairs(ペアーズ)でLINEを交換するタイミングは?聞き方はどうするの?に答えておく
ペアーズの2ch、SNSの口コミ
ここまで主観的に、ペアーズの感想を書いてきましたが、第三者の評判も気になりますよね。
ということで、口コミ、評価を2ちゃんねる(2ch)、Twitterから拾ってみます。
ではまずは、2chから
(目に付いたものの傾向をまとめてみます)
Aさん:
以前に比べて出会うのが難しくなった
Bさん:
イケメンじゃなくてもいいねはもらえる。マッチングはできる
Cさん:
美女がいない
Dさん:
ジャニーズオタクの体型は太め
いいね2000くらいの女と会ったけど、普通レベルだし魅力感じるって程でもない
身の丈にあった相手ならいいね返してもらえる
特に、いいなと思った口コミはこれですね。すごく役に立ちます。
当方オジサンですが、ブスである必要はないと思いますけど、
身の丈にあった人を選んでいいねすれば、そこそこマッチングできると思いますよ。
実際にも会えますし。
いいね数上げる工夫して、足跡つけて、足跡つけてもらって。
それ以降、こちらが足跡つけないでも足跡つけてくれる人に「メッセージ付きいいね」すれば3~4割でマッチングできてる気はします。
妥協も大事。それでも幸せになれる
あと、これも好き。
あなた達は美人にこだわってるから若い子も年増も落とせないの!
一生独身が嫌なら若いブスと今から真剣交際するべき「あの子(美人)に既読無視されてる」「あの子ともう1か月も会えてない」 等ダラダラ過ごしてるうちにあっという間に数年が過ぎ、
世の中の女性から全く相手にされないオジサンになってしまうんです
とにかく若さが残ってる今のうちに若いブスで妥協しなさい!
数年後には、一番いい選択をしたことに満足しているはずです
美人がいないと指摘されてますが、全然そんなことはないです。(あくまでプロフィール写真の話ですが)
ちゃんと探せば、素敵な方はたくさんいます。文句を言ってる人はうまくいってないから、ネガティブなコメントを書いているんじゃないですかね。
ペアーズをまずは無料で使ってみる>>http://pairs-with-omiai.com/
Twitterでも賛否分かれる
では、Twitterの意見を拾っていきましょう。
Aさん:今日はペアーズで知り合った女の子とデートで糸島へ
カフェ行ってから白糸の滝行ったけど、90分待ちやったけん白糸の滝手前の川で遊んで、海水浴場行ったりホントに夏満喫した
好みのタイプだったし月曜休みで休み合うしホント好きになりそうw 久々リア充できて幸せだった笑
Bさん:ペアーズで知り合った26歳の方とお食事してきました(。・・。)
ペアーズで知り合った26歳の方とお食事してきました(。・・。)前に別の20代の人と会った時はすごく遊びの感じが強かったから、今回もどうかなーと思ってたけど、とても紳士的で落ち着いておられて、一度の失敗で先入観を持つはよくないなって改めて思いました。次につながるようにがんばろー♡
— TᗩTᔕᑌḰᓰ (@___Tatsuki) 2016年8月28日
Cさん:恋人を探しているという友人に
恋人を探しているという友人に『ペアーズだけは本当に良いって聞いたよ』と教えてあげたら早速登録し始めたのですが、どうやらFacebookの友達が10人以下だと登録出来ないらしく、思わぬ門前払いに憤慨してたんですけど、Facebookで友達10人作れない人が恋人を作れるとは思えない。
— 小銭 (@kozeni_shkt) 2016年8月21日
こんな意見も。
Dさん:ペアーズというやつを使ってるらしい男の子
そうそうそう、ペアーズというやつを使ってるらしい男の子、わりと頻繁にペアーズで会った人とご飯食べに行ったりしてるらしいんだけどその人もなぜか彼女は出来ていない
— もずお (@m_o_z_u__) 2016年8月21日
これもいろいろありましたが、賛否で言えば「賛」の方が多かったです。
ちなみに、僕のタイムラインでは、「今日会ってきたけど、楽しかった!」みたいにポジティブな投稿をよく見ます。
外見がいい人が有利になるアプリではあるが、、
元も子もないですが、やはり外見のいい人はポジティブな感想を持っていますねw
もちろん、そうじゃない人でも「いいアプリだ」と言ってる人はいます。実際ぼくがそうですし。
アプリレビュー欄にある口コミ
では、アプリストアにある評判も見ておきましょう。
Aさん(女性):たまに業者を見ます
最近の業者は…プロフの書き方も、一般の普通の方が書くような感じで巧みに書いていたりするので、騙されないように気を付けてください!
プロフ写真が同じイケメン写真だったり、職種が たいてい【経営者・役員】だったり…
【登録が新しい順】で見ていくと、業者が 次々に 入ってきてるのが分かります(笑)
Bさん:良い感じです。
出会えないか出会えるかは力次第。
出会えない人は工夫が足りないのかなぁ?他の出会い系と違って圧倒的に良心的。
頑張れば出会えるし、彼女、結婚も夢じゃないかも。ただヤリモクだと可能性は著しく低い。別の所に行った方がいいです
Cさん:良いとは思いますが…
サクラ?業者さん?なのか、即LINE交換の話になり交換するとケータイが使えなくなるから別のサイトに登録してほしいとかいう女性がけっこういます。
そういう人はそのまま放置してますが。
>>ペアーズで恋人ができた!「彼女できない。彼女欲しい」と思う男に作り方と付き合う確率まとめとく
Dさん:今のところ マッチングして
返事をくれる方が居るので、ゆっくり話をしていけたらと思います。返事来ない人も居ますけどね。
Eさん:
有料は流石です。 有料会員になってからはやっと楽しくなりました(笑)
他だと、「ログインできない」のようなペアーズアプリとは関係ないユーザーの操作ミスを書いている人もいましたね。
なので、そういった口コミを気にする必要ないです。
>>ペアーズで付き合った彼女と結婚したい。不安は特にない。馴れ初めも正直に言える
使ってる人からの評判は上々
あと、いろんな口コミを見ていて気付いたのは「ペアーズを使う前は怖かったけど、実際使ってみるとその良さに気づく」というもの。
僕も知人に勧めましたが、彼も3人の女性と出会ったと話していました。ただし、競争が激しくなっているのは事実でマッチングしてもメッセージが帰ってこないことがあったそうです。
ですが、知人は出会いのない職場で女性と出会う機会ができたのは良かったと話していました。
まずは無料で使うといいですよ
なので、これまで「出会い系」のイメージがあって手を出せていなかった方は、この機会に使ってみてください。
異性の検索、いいねを送る、マッチングするまでであれば無料で使えますので。
ペアーズの料金は月額4000円弱
では、最後にペアーズの料金を書いておきます。(男性だけ有料。女性は完全無料)
1ヶ月プラン 2,980円/月
3ヶ月プラン 2,860円/月 (一括8,580円)
6ヶ月プラン 2,380円/月 (一括14,280円)
12ヶ月プラン 1,898円/月 (一括22,780円)
サイトからクレジットカード決済すると安く使えます
※料金はブラウザからクレジットカードで決済した場合の値段です
(iOSアプリ、Androidアプリで決済した場合は、それぞれのストアの手数料が数百円上乗せされます)
>>pairs(ペアーズ)に有料会員、プレミアム会員として課金する方法(支払い方法まとめ)
>>pairs(ペアーズ)の年齢確認、本人確認は大丈夫なの?その方法は?必要な書類は?に答えておく
婚活が有利になるオプションもある
さらに、ペアーズにはプレミアムオプションというのがあり、これは月に2,980円かかります。
これに加入することによって得られるメリットは以下の通り。
・見れる足跡が5件から無制限になる
・30日ごとに付与されるいいねが30から50になる
・異性検索ページで上位表示されるようになる
・検索オプションが増える(facebookの友達が多い順など)
プレミアムオプションに入りましたが、特に必要ないと思いました。
初マッチングから30分以内に有料会員になるとオプションが体験できる
そもそもですが、僕は3ヶ月間無料でプレミアムオプションに入っているので、月額料金に加えてこれにお金を使うことはないでしょうね。
ちなみに、僕が無料でオプションに入れているのは、タイミングが良かったからです。
初めてのマッチングから30分以内に有料会員になると、3ヶ月間プレミアムオプションが無料になるんですよ。
なので、オプションを体験してみたい方は、初めてマッチングしたら急いで有料会員になりましょう。(女性もオプションに加入できます)
合コンより圧倒的にコスパいい
男性の場合、月額3000円程度で「趣味が合いそう、(顔がタイプだから)会いたい」と思った相手1人と出会えているのですから、なかなかコスパはいいですね。
合コンに行ったら、3~4人とは出会えますが、趣味が合うこと、顔がタイプであることは稀ですからね。
それで1回7000円くらい払うわけですから、pairsの方が圧倒的にコスパはいいです。
プレミアム会員の辞め方
もちろん、プレミアム会員はアプリからやめられます。
>>【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、ゼクシィ、タップルなどの自動更新を解除する方法
※やめてみて大きな変化はないので、特に必要なかったなとは思っています。
ペアーズはまず使ってみるといいよ
このように、ペアーズは異性と出会うにはコスパの良いサービスです。
そして、マッチングアプリの中では一番良いです。ユーザーの数、質が一番なのです。
なので、職場に出会いがない、家と職場の往復でハリがないと悩んでいる方はぜひ使ってみてください。
>>32人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
ペアーズで結婚した人もいる
なお、ペアーズからカップルはもちろん結婚したペアも生まれています。
>>pairs(ペアーズ)から付き合うのは可能なのか?付き合った人の事例から考えてみる
がんばれば、ちゃんと結果を出せるんですね。
>>【口コミ】ネット婚活体験談のブログ運営者として使ったサイト、注意点をまとめておく
ペアーズには本気のユーザーが多い
成功者の感想に「有料だから、男の人に本気の人(遊び目的じゃない)が多くてよかった。これが出会い系との違い」という声がありました。
このように、ペアーズはユーザーにしっかり評価されているアプリなんですよ。
また、女性は無料で使えて、男性も基本機能は無料で使えるので試しに使ってみるといいですよ。
Omiaiとの違い(比較)
なお、他の婚活アプリだとOmiaiが思いつきますが、違いはユーザーの量と質です。
使ってみて、ペアーズの方が本気の人が多い感じがしました。
>>Facebookの恋活アプリ「Omiai」で出会えるのか?体験談を書いておく
>>【口コミ・レビュー】Omiaiアプリの使い方、料金、2chの評判などを有料会員としてまとめておく
Omiaiがしっくりくる人もいる
ただし、Omiaiにもいいところがあります。それは、異性に見つけてもらいやすいところです。
最近、検索画面に「新しく登録したユーザー」「プロフィールを更新したユーザー」の欄が増えたんですよ。
これによって、検索せずともそこで異性から見つけてもらえる可能性が高まったのです。なので、両方使うといいですよ。
ペアーズで退会しない方がいい
なお、結果が出なくてペアーズを退会しようとする人がいるんですが、それは辞めた方がいいです。
理由は、再登録するまでに期間が必要だから。
>>【マッチングアプリ】pairs(ペアーズ)の退会方法と退会後は一定期間再登録できないことを知っておこう
休会がオススメ
なので、ペアーズでダメでもヤケにならずにちょっと休んでみましょう。
そして、またやりたいと思ったタイミングで再開すればいいのです。
>>pairs(ペアーズ)、omiaiが嫌になっても退会じゃなくて休会を選ぼうねという話
ということで、以下の記事も参考にして、1つのアプリを休止したらそれ以外のアプリも使ってみてください。
>>「出会い系」とは違う女性無料の婚活サイト(アプリ)まとめ
>>婚活と恋活それぞれのおすすめのサイト(アプリ)を比較してランキングを作ってみた
コミュニティも活用しよう
なお、ペアーズでは最近コミュニティでいいアップデートがありました。
>>ペアーズのコミュニティのおすすめと、その数は?ログイン状況は表示されない?に答えてみる
それは、コミュニティ内で居住地で絞って検索できるようになったことです。
これにより、「ゴルフ好きの東京都在住」を探せるようになりました。(ただし、年齢、体型は絞れない)
>>マッチングアプリで会話が続く人の特徴3つ「出身地が同じ、コミュニティが同じ、家が近い」
なので、こちらも活用してマッチングを目指しましょう。
マッチングアプリの仕組みや基礎知識
>>【マッチングアプリ】ペアーズやwithで別れた後、出戻りする際に知っておくべきこと(表示順の重要性も)
・【評判・口コミ】恋活・婚活ができる出会いアプリ「with」で本当に出会えるのか検証してみた
>>【評価】無料で使えるFacebookを使った恋活アプリのおすすめを紹介します
※知恵袋にある悪い噂は信じなくていいです
Tinderなど主要デーティングアプリとの比較
>>婚活マッチングアプリ「ゼクシィ恋結び」の評判、口コミを検証!足跡、メッセージ、縁結びとの違いも評価します
>>【口コミ】婚活アプリ「ユーブライド」で有料会員になったのでログイン方法、2chの評判、料金についてまとめる
>>【評判】出会い系アプリ「タップル誕生」の有料会員になったのでサクラ、2chの噂は本当?などを調べてみた
>>【口コミ、評判】女性のペアーズ体験談!使い方やマッチング数、会える?付き合える?を検証
>>【口コミ】ペアーズでアラサー男に彼女ができるまでの期間!2chや30代のデート体験談もあり