どうも。10以上のマッチングアプリで有料会員になり研究してきた20台後半の男です。
今回は、マッチングアプリでいいねをもらいやすい写真について書いていきます。
写真を工夫して出会いにつなげ、恋人を作りたい方は参考にしてみてください。
※ぼくは過去にアプリ「with(ウィズ)」と「ペアーズ」で彼女を作れました
>>26人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
withでは12日で彼女ができました
なお、この記事で紹介してる「with」にはメンタリストDaiGoさん監修の無料診断があり、相性のいい相手がわかります
with始めてみたけどめっちゃ楽しい!
このアプリ開発したDaiGo天才やな✴
性格診断でボディガみたいなのになった? pic.twitter.com/1luFKwSuK3— すー (@susuki_0308) 2018年3月29日
withは、上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修「無料の相性診断」もあります。
(withの診断の一部)
これだけでも十分役立つし、おもしろいのでまずは無料で使うといいです。(Facebookをやってなくても使えます)
(↑使って12日で彼女ができたwithの紹介動画↑)
載せると効果的ないい写真の例まとめ
マッチングアプリでいいねを増やせる写真のコツは以下の記事に詳しく書いているので、ここでは要点だけをまとめていきます。
>>【男女向け】マッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィール・写真で大切なことまとめ(自撮り、顔写真なしはNG)
>>pairs(ペアーズ)のコツまとめ(プロフィール写真、自己紹介文、いいねをもらう、マッチング、メッセージ)
プロフィール写真はこれを!
以下の要素を満たした写真をあげるようにしましょう。
・笑顔。これ絶対
・キメ顔はあまり印象が良くない
・自撮り写真ばっかりもNG(特に男の自撮りはキモいらしい)
・自然に友達と写っている写真がいい
SNOW写真を使うと、いいねが激減する(やってみた結果)
・SNOWなどの加工アプリは使わないようにしよう
・顔を隠すのもNG
・2人で写ってる写真もやめて(どっちかわからないもの)
・全身写ってる写真も必要
・趣味の写真も載せよう
【体験談】いいねを増やすために必要なこと
以下、女性ユーザーが語る貴重な「使ってみた」経験談です。
写真は「普通のカメラで撮ってもらった他撮り」を使用するのがオススメ
「いいねをもっと増やしたい!」と思い立ち、
プロフィール写真を普通の他撮り写真からSNOWで撮った自撮りに変えてみました。
すると、SNOWで撮った写真の方が絶対に可愛く見えるのにもかかわらず、いいねの数が激減してしまったのです!
【経験則】男性いわく「SNOW使ってる人はかわいくない」
いいねを増やしたいなら、これを守ってください。
・なるべくオンライン状態を維持する
・プロフィール写真はSNOWなどで盛ったりスタンプなどで顔の一部を隠したりしない
>>
【口コミ、評判】女性のペアーズ体験談!使い方やマッチング数、会える?付き合える?を検証
【無料】ペアーズで理想の彼女と出会えた
なお、ぼくはペアーズを使って学歴、仕事が理想通り、趣味やお金の感覚も会う最高の彼女と出会えました。
※以下、ペアーズの紹介動画(Facebookをやってなくても使えます。とてもおすすめ)
同じ会社の営業部にペアーズで結婚した人が2人いることが判明
勇気もらえる!🙏👼💫ちなみにうちの会社の営業部は美人揃いで評判なので、男性陣もがんばって!❤
— 飯(めし) (@onnakdk) 2017年10月8日
写真にだまされてガッカリした人の報告(詐欺)
あと、こちらの事例も参考に。
>>【攻略】タップル誕生の注意点(写真詐欺、バレる)、おでかけ、メッセージの大事なことまとめ
タップルのトップ画にタイプの人が居たらので、イイかも♥したんですが、騙されましたね(笑)
トップ画は友達の写真だったそうです。サブ画は自分ですって書いてましたが…全くの別人でした
詐欺だ〜!でもSNOW詐欺も一緒か…と我に返る
>>【評判】出会い系アプリ「タップル誕生」の有料会員になったのでサクラ、2chの噂は本当?などを調べてみた
(これは「タップル誕生」の紹介動画。趣味の合う異性を気軽に探せます)
じゃあタップル誕生が良いかも
兄貴がそこで知り合って結婚した— 破狼(バロン)たん (@baron_ls_11) 2016年4月15日
キメ顔(自撮り)は怖いからやめよう
たまに、自撮り写真だけを載せてる人がいるんですが、これはやめた方がいいです。
それは以下の理由から。
・自撮りの顔は怖い(笑顔の方がいい)
・友達いないのかな?とおもってしまう
こちらをまず詳しく書いてみます。
>>恋人が欲しいのにできない社会人向けにその理由と対処法を書いとく
友達いる人の方が安心できる
記事で書いたように、「笑顔写真は最強」です。逆に、怖い顔の写真はいいねをためらってしまいます。
特に自撮りだと顔が真剣になってしまいますから、「この人大丈夫かな?」と思ってしまうんですよね。
「明らかにプロに撮ってもらったでしょ。ペアーズ用に撮ったでしょ」みたいな宣材写真もひかれてしまうので、NGです。
>>「結婚したいのにできない」「彼氏・彼女がいない!出会いがほしい」と思ったら読む記事
楽しそうな写真を載せよう
あと、一人だけの写真は「友達いないのかな?」と思ってしまいます。
友達は多い必要はないのですが、いくらかいないと「性格に問題があるのかな?」と思ってしまうので、友達と写ってる写真は載せるようにしましょう。
そっちの方が信頼できて、いいねもしたくなります。
>>【目的別で比較】出会い系マッチングアプリのおすすめを感想、評判をもとに紹介
SNOW、プリクラ写真はないのと同じ
あと、加工アプリ写真は載せないように。
少しの加工ならいいですが、SNOWで整形レベルで加工してしまうと、本当の顔がわからず不安でいいねされません。
これはプリクラも同じなので、過度な加工は無意味と理解し、写真を載せましょう。
>>20代向け恋活アプリ(サイト)のおすすめを感想、評判をもとに比較し紹介
顔の一部を隠すのもNG
顔をあえて隠して、いいねを増やす戦略もあるのですが、それだと実際に会った時にがっかりする場合があります。
ぼくはそれをペアーズで体験しました。
>>【体験記】pairs(ペアーズ)で会った12人の女性とのその後まで書いてみる
こうしたマイナス面もあるし、顔がわからないと不安でいいねできない人もいるので、顔がわかる写真を載せましょう。
>>【マッチングアプリ体験談】女性と会ってみた(初めて会うまでの誘い方、怖いかどうかも紹介)
体型がわかる写真も載せよう
顔に加えて、体型がわかる写真もいいねを増やすためには必要です。
実際、ぼくは写真と体型が違う(太めだった)人に遭遇し、がっかりしたことがあります。
こうしたムダなマッチングを回避するためにも、体験がわかる全身写真も載せておきましょう。
>>pairs(ペアーズ)から告白して付き合うのは可能なのか?付き合った人の事例から考えてみる
写真と違う詐欺はお互いにとってマイナス
特に、顔だけだと以下のように詐称できてしまうので。(詐欺写真で有名な芸人さんです)
>>【口コミ】ペアーズでアラサー男に彼女ができるまでの期間!2chや30代のデート体験談もあり
今と外見が違いすぎる昔の写真もやめよう
ピークの頃(やせていた、髪の毛があった)の写真を載せるのもやめたほうがいいです。
これまたあった時にガッカリされて次につながらなくなってしまいますからね。
なので、会った時のギャップをなくせるような写真をプロフィールに設定しましょう。
>>【口コミ・レビュー】Omiaiアプリの使い方、料金、2chの評判などを有料会員としてまとめておく
趣味の写真を載せておくと、メッセのきっかけになる
ぼくはお笑いライブ(劇場)の写真を載せておいたら、女性から「この劇場好きなんですか?私もいきます」とメッセをもらえました。
また、フェスやライブの写真を載せることでも「この写真、あのフェスですよね?」と会話のきっかけになりました。
なので、趣味の写真も載せておくといいですよ。
コミュニティで好きなことを登録しておくのもありですが、プロフィールをじっくり見ない人もいるので写真でも入れておくといいです。
>>ペアーズのコミュニティのおすすめと、その数は?ログイン状況は表示されない?に答えてみる
【女性の奥の手】露出でいいねを増やす
女性の武器だと、水着などで肌の露出の多い写真を載せるという手もあります。
実際、胸などを出した写真を載せてる女性はもらってるいいねが500、1000を超えてたりします。
なので、いいねを増やしたい方は検討してみてください。
>>【口コミ】ネット婚活体験談のブログ運営者として使ったサイト、注意点をまとめておく
写真を載せなくても人気ユーザーになる方法はある
これは写真を載せたくない人向けの作戦。
マッチングアプリで顔を見せないのも1つの作戦。人は見えない部分を良く想像します。
歯医者でマスク姿が綺麗に見えるアレですね。
なので男性は下手な写真より、こういう写真のがいけたりします。 pic.twitter.com/MJzOOyHYce— 藤原@マッチングアプリのコンサルタント (@in_fujiwara) 2018年3月27日
こんな感じで、写真なしでもいいねをたくさんもらってるユーザーもいます。
>>ペアーズのブースト機能を使った結果→「あしあと数が67倍増加、いいね数は50倍増加」
写真を載せない方がいいねがもらえた女性も
実際、顔写真なしで100以上いいねを集めている女性がいたので、真相を究明するために、いいねを送りマッチングしてみました。
そして、やりとりする中で「写真を載せないことで秘密感が増し、載せてる時よりいいねをもらえるようになった。泣」と言ってました。
ちなみに、この手の「顔写真なしユーザー」は「マッチング後に写真を送ります」と書いてる人が多いですね。
>>【評判】マッチングアプリの違いを比較!おすすめ4つの感想を書いておく
「マッチング後に写真送る」では100%想像以上
なお、こういうパターンの人と2人マッチングしたことがあり、写真を送ってもらいました。
あまり期待してなかったんですが、2人ともきれいな方でした。
最初から載せればいいのにと思ったんですが、知り合いに見つかるのが怖いらしく、プロフィールには載せてないようでしたね。
>>【朗報】pairs(ペアーズ)で友達にばれることは完全になくなりました!プライベートモードが登場
写真なしの人でも意外と美人
このように、写真がなくてもいいねもらえてマッチするので、リスクを冒したくない方はこういう戦略も知っておきましょう。
>>出会いありの無料マッチングアプリ!出会いがない社会人に出会い方も紹介(遊び目的なら無課金も)
>>【使い方】マッチングアプリ「with」を女性として使ってみた感想:facebookなしでも登録・ログイン可能に
コスプレは載せないのが無難
主観ですが、中にはコスプレ写真や「コスプレに抵抗のない人お願いします」と書いてる人がいて、いいねをやめました。
同様に、「ラーメン食べ歩きが好きです」でラーメン写真など、マニアックな趣味で世間的にはいい印象のない写真は載せないほうがいいです。
「会う前は相手から警戒されている」という前提で、写真を選びましょう。
>>【怖い事件】マッチングアプリの危険性を知って安全に使う方法!無料のも紹介
変わった趣味、休日の過ごし方はあってから
マニアックな趣味は会って仲良くなってから理解してもらえばいいので。
>>(pairs)ペアーズはfacebook(フェイスブック)やってないと登録できないの?
>>【誘い方】マッチングアプリで初デートまでつなげ、2回目、3回目にもつなげる方法
ペアーズで顔写真を要求する方法
なお、相手の写真が足りず、詳しく顔を知りたいと思ったらそれをリクエストする機能がペアーズなどにあります。
>>pairs(ペアーズ)で写真リクエストを送る方法!サブ写真が少ない女性に遭遇した時の対処法
写真リクエストはいいねする前に送りましょう。
いいねを送った後、マッチした後だと相手に「今の私じゃ不満なのかな」と思われてしまいますので。
>>pairs(ペアーズ)やomiaiでマッチング後は足跡がつかない?メッセージこないけど、どうすれば?に答えておく
顔写真は2枚あるといい(奇跡の1枚のパターンがあるから)
これも大事。写真1枚だけだと、たまたま盛れた写真を載せてる場合もあり、相手がいいねをためらいます。
なので、あまり変わらない写真も載せておきましょう。
>>【評判、口コミ】ゼクシィ縁結びの料金、いいね数、2chの評価、サクラについてまとめ
>>マッチングアプリで付き合った&付き合うまでの流れまとめ!「結婚の馴れ初めは?」への回答も用意
全身が写ってる写真も必須
理想は「顔がよくわかる近めの写真」と「全身が映りつつ顔もわかる写真」ですね。
※画素が粗い写真は使わない方がいいです。(高画質なものを)
>>pairs(ペアーズ)で足跡を残さない設定はあるんだけど、残した方がいいんだよという話
写真以外でいいねに影響するもの
あと、写真以外だと自己紹介文の内容、年収、仕事などもいいねに関わってくるので、その辺は以下の記事をどうぞ。
>>マッチングアプリ「Omiai」で有料会員になったら上位12%に入れました!ノウハウとその時のいいね!数も書いておく
>>【口コミ】婚活アプリ「ユーブライド」で有料会員になったのでログイン方法、2chの評判、料金についてまとめる
>>【評判】マッチブック(Matchbook)アプリの評価(サクラは?料金は?いいね数の平均は?メッセージは?)
アプリを本気で使わない期間にいいねをためておくといい
なお、「恋活疲れた」などの理由でアプリを使わなくなっても、アプリは毎日立ち上げていいねをためましょう。
そうすることで、再度本気で登録した時にたくさんのいいねを相手に送れるようになります。
結果、マッチ数も増え、プロフィールに表示される「自分がもらってるいいね数」を増やせます。
>>【比較&評判】東カレデートとペアーズ、withを有料会員として使ってみた感想
人気ユーザーであれば、さらにいいねをもらえる
このように、「みせかけのいいね数」であっても、それが多ければ相手に「この人は人気なんだ!」と思ってもらえます。
>>【評判、口コミ】出会いアプリ「イヴイヴ」は審査に通らない?サクラは?退会方法は?に答えてみる(相席機能は終了)
>>【ログイン後、退会】アプリ「ゼクシィ縁結び」で大事な写真、キャンペーンコードで料金を節約する方法まとめ
>>【人気】出会いにつながるマッチングアプリまとめ!付き合うならTinderはダメ絶対
いいねが多いとさらに人気ユーザーになりやすい構造
そして、「この人は人気ユーザーなのだ」と思ってもらえると、以下のメリットがあります。
・「いいねが多い」ということで、信頼感が増し、いいねされやすくなる(学生時代、モテている人がよりモテていく構造と同じ)
なので、見せかけであっても「もらってるいいね数」は増やしておいた方がいいのです。
>>出会い系アプリ「マッチドットコム」のサクラ、2chやアプリの評判について調べてみた
>>婚活マッチングアプリ「ゼクシィ恋結び」の評判、口コミを検証!足跡、メッセージ、縁結びとの違いも評価します
マッチングアプリで理想の出会いを
こんな感じで写真、プロフィール、自己紹介文などの工夫でもらえるいいねは増やせます。
なので、これらを試して理想の相手と知り合ってみてください。
>>26人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
>>【評判、口コミ】東カレデートの審査に落ちた人はいるか?女性のレベルは?既婚がいる?←感想書いとくよ
>>東カレデートに既婚いる?2chの口コミは?足跡消すのは可能?に回答
写真の悪用はやめよう
ユーザーの中には、無名芸能人やモデルの写真をプロフィールに設定している人もいます。
これは悪徳業者に多いですね。(ペアーズやwithにはいませんが、マッチブックにはそれっぽいのがいました)
なので、こういったユーザーは警戒しつつ、自分でも誰かの写真は悪用しないようにしましょう。
>>【ネット婚活】アプリで会ってガッカリした体験(ペアーズでイメージと違う女性と)
>>【口コミ】ペアーズでアラサー男に彼女ができるまでの期間!2chや30代のデート体験談もあり
>>出会い系アプリのサクラの特徴とは?その手口や見分け方を書いておく