どうも。10以上の出会い系マッチングアプリで有料会員になってきた29歳の男です。
今回は、おすすめの出会い系マッチングアプリを紹介します。(口コミ、レビュー含め)
※以下の記事で紹介してる「ペアーズ」「with」「タップル」「ユーブライド」はfacebookなしで使えておすすめです
まず結論、以下の記事で紹介してるアプリがおすすめで、恋人もできました。
Withとペアーズ彼女ができ、この2つでは付き合ったり結婚するカップルが続出してます。
実績などは上と下の動画でわかるので、チェックしておきましょう!
いろんなマッチングアプリの評価は以下の動画でチェックしてください。
出会い系マッチングアプリとは?信頼度は?
出会い系(マッチング)アプリとは、男女が真剣な出会いを求めて使うアプリです。
かつてはかなり怪しいイメージでしたが、最近は審査システムがしっかりしていて、かなり信頼できるものになってます。
また、運営会社も上場企業など信頼できるところが多く、かつての「出会い系」のような怪しさはなくなってます。
結婚するカップルも続出
その健全性から、出会いアプリから結婚するカップルも続出しており、僕の知人も2人ペアーズで結婚しました。
僕もアプリで彼女ができました
また、僕自身も「with(ウィズ)」というアプリで彼女ができました。(Facebookなしで始められます)
※「with」は上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修の無料相性診断もあります。
この診断だけでも役立つし、面白いのでまずは無料で使うといいです。
(withの診断の一部)
こんな感じで出会いアプリはかなり安心して使えて、効果も実感できるようになっています。
信頼できないアプリの特徴
ただ、すべての出会いアプリが信頼できて優良かというと、そうでもなく、ダメなものもあります。
なので、こういったアプリにひっかからないようにサクラの特徴などを以下の動画で理解しておくといいですね。
いろんな種類の出会いアプリがある
あと、出会いアプリの中でも以下のように種類があって、ユーザーの目的も異なります。

真剣に結婚相手を探している(婚活)

婚活とまではいかなくても、恋人を探している(恋活)

気の合う異性、友達を探している

体の関係(ヤリモク)を求めている
こんな感じなので、自分の目的にあったアプリを使うといいですね。
目的ごとのおすすめアプリ

【詳細】おすすめのアプリを目的ごとに紹介
では、まず婚活のために使いたい人向けにおすすめアプリを紹介します。
婚活向きなのはユーブライドとペアーズ
ユーブライドとペアーズは婚活用です。(どちらもFacebookなしで、無料で使えます)
アプリの詳細は以下の記事でチェックしてください。
ユーブライドでは年収のウソを見抜ける
ユーブライドは、30代以上のユーザーが多く、結婚を意識したユーザーが多かったですし、
収入証明を提出できて、年収の嘘を見抜けます。
アプリは複数使うといいですよ
ペアーズは、結婚するカップルが続出しているし、ユーザー数も最大であるため、婚活でも恋活でも使えます。
なので、結婚を意識してる方はペアーズとユーブライドを一緒に使うといいですよ。
アプリによって出会える相手や、もらえるいいね数が異なりますから
恋人探しならwith、Omiai、ペアーズを
※アプリを複数使うのは鉄則で、withで彼女ができたときはペアーズ、ユーブライド、タップル、ゼクシィを同時に使ってました
恋活用なら、この3つがオススメですね。(実際、「with」で彼女ができたし。3つとも20代の利用が多いです)
withは、メンタリストDaiGoさん監修の性格診断があり、
それによって相性のいい相手も探せるので、性格を重視する人にもおすすめ。
「恋人探しから結婚へ」を目指す人向けのアプリ
あとは、20代が多く、「恋人探しから結婚」へつなげたい人にはOmiaiもおすすめ。
ペアーズは20代、30代とユーザー層がバランスいいので、恋活でもおすすめです。
こちらもアプリによって、もらえるいいね数が異なるので複数使うといいです。
気の合う友達を見つけたいならタップル誕生を
「ガチな恋人探しは恥ずかしい。もっと気軽にまずは友達を」という方にはタップル誕生をオススメします。
上場企業が運営していて安心
これは一部上場企業(サイバーエージェント)のグループ会社が運営していて安心ですし、ユーザー層も20代前半が多く、気軽に使えます。
出会い系ならね、タップル誕生がおすすめだよ!友達がそれで付き合ったよw
— 詩音 (@sion_sinomiya_) 2017年10月24日
なので、(ライブ好き、お笑い好きなど)趣味の合う相手を見つけたい方は「タップル誕生」をどうぞ。
共通の趣味がある相手も探せる
なお、タップルに加えて、ペアーズ、withでは「コミュニティ(好み)機能」があり、共通の趣味がある人を探せます。
これは、mixiのコミュニティみたいなものですね。
具体的には、フェス好き、お酒好き、漫画好き、漫才好き、ドラマが好き、映画好きといった感じで。
なので、趣味が同じ人と知りたいたい方はこの3つをどうぞ。(以下の記事で感想など詳細を紹介してます)
審査制でYoutubeチャンネルがチャラ目のアプリ
あと、審査制で異性からの審査に通った美人・イケメン(ハイスペック)を探せるアプリ「イヴイヴ」もあります。
これも興味ある方は使ってみてください。
アプリは友達にバレない
知っておきたいのがこれ。ぼくは一度も友達にバレたことがありません。
その理由はFacebookログインを利用し、Facebookで友達になっている人が自動でブロックされるからです。
知人を見つけたら、ブロックすればバレることはない
ただ、Facebookでつながってない知人からはバレる可能性があるので、これは認識しておきましょう。
なお、FBで繋がってない友達をアプリで見つけたら、ブロックすればバレないので覚えておきましょう。
男性のみ料金がかかる場合が多い
きになる料金ですが、メッセージを送り合うには男性のみ料金がかかる場合が多く、紹介してきたアプリはどれもそうです。
(女性は完全無料。男性の料金にアプリ間で大きな違いはない)
ただ、月額3000円〜4000円で、1日100円程度なので婚活と考えれば安いですよね。
おすすめアプリの特徴を詳しく紹介
では、次に紹介してきたアプリの特徴をより詳しく書いてみます。
1番は同率でペアーズとwith
この2つは特におすすめですね。(まずペアーズから説明)
やはり、ペアーズの特徴としてすごいのは「最大級のユーザー数」と「輩出してきたカップルの数(結婚含め)」でしょう。
運営企業も信頼できて最強のアプリ
また、アプリの使い心地もかなりよく、実績とユーザー数を考えればトップレベルのアプリと言えます。
なので、「出会いアプリは何を使おう?」と思っている方はまずペアーズをどうぞ。
withも非常におすすめ(相性のいい相手に無料いいねできる)
ぼくが彼女を作れた「with」もおすすめです。
こちらは20代が多く、ペアーズよりも競争が激しくないので、ペアーズと合わせて使うと効果的です。
去年の12月頭に6年付き合った彼氏と距離置くことを決意
→ヤケ酒を煽りながらノリでアプリ登録
→クリスマスイブに元と解散
→新年明けてwithで知り合った彼と初デート
→2度目のアポで陥落し、お付き合いすることに!— ふらにー (@franny_n_zooey) 2018年3月28日
20代ならwithは必須(上場企業が運営)
また、DaiGoさん監修の性格診断で相性のいい相手に、無料でいいねを送れるようになるので、マッチングもしやすいです。
あと、withでいい出会いがなく、疲れてしまった場合も休会機能があるため、復帰もしやすいです。(戻ってくる人も多いです)
なので、「with」も使っておくといいです。
タップル誕生は男性でも無料でメッセージを送れる
気軽な出会いから恋人探しとしても使えるタップル誕生もおすすめです。(あと、若い女性と出会いたい男性も)
タップルの特徴は、男性でも無料でメッセージのやりとりができること。
タップル経由でクレジットカードを契約したり、動画配信サービスの無料体験をすることで、有料機能を無料で使えるのです。
なので、まず有料機能を体験したい方は「タップル誕生」をどうぞ。(上場企業の運営であんしんです)
ユーブライドで結婚観が会う相手を探せる
ユーブライドは、事前に結婚観が会う相手を探せます。
プロフィールに「家事・育児への参加姿勢、共働き、家計管理をどうするか、両親と同居の必要あるか」などを登録しておけるんですよね。
また、収入、学歴、資格、独身証明があるのも大きいですね。
こんな感じで、結婚を強く意識してる方には、「ユーブライド」がおすすめです。(以下の動画をチェックしましょう)
ペアーズ、withでダメだったら「Omiai」を
「Omiai」も20代におすすめのアプリですね。かわいい人、きれいな人がいました。
※運営企業のネットマーケティングは上場企業です
あと、相手の人気度によって、送る際に必要ないいね数も異なるので、特定ユーザーに人気が集中するのも防げます。
キーワード・趣味を10こ登録しておける
また、キーワード(例えば、サッカー)で異性を探せる機能もあり、考えが似てる人とも出会えます。
こちらはペアーズ並に運営歴が長く、ユーザーも多いので、今まで紹介してきたアプリと一緒に使うのも非常にアリです。
紹介してきたアプリでダメだった場合に使いたいアプリ
以降では他の特徴あるアプリを紹介していきます。
あのゼクシィが提供するマッチングアプリ
ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びは、「運営元が信頼できる」ということで、女性でも躊躇なく登録できるようです。
なお、恋結びの方はユーザーの70%以上が20代と恋活用で、縁結びが婚活用です(性格診断あり)。
ゼクシィの感想、評価
ゼクシィ恋結びで立て続けにお顔のタイプな方にいいね頂いた?有料会員になる必要あるけど120円で他社アプリに比べたら一応結婚考えてる人多め(表向きには)だし絶対いいわコレ!
— ちゃんりほ (@chanriho17) 2018年5月9日
「遊び目的」「割りきり」な人におすすめのアプリ
「一夜限り」や「飲み友達」など、恋愛でなく割りきった関係でつきあえる相手を探しているなら、
以下の記事で紹介している「ワクワクメール」と「ハッピーメール」をどうぞ。
上場企業が運営する位置情報アプリ
クロスミーは、上場企業のサイバーエージェント子会社が運営するアプリ。
位置情報を使って、近くにいてすれ違った人にいいねを送ってマッチングできます。
これはユーザー少ないですが、「よくすれ違いますけど、近所なんですか?」など会話のきっかけができて、アプローチはしやすくなりますね。
運営歴が長いマッチドットコム
課金して微妙と思いましたが、カップルが生まれてるので、マッチドットコムというアプリも覚えておきましょう。
東カレデートは美人も多く、スペックの高い男女がいますが、ぼくはあの世界観が苦手でした。(3名と会えました)
マルチ、勧誘営業に気をつけよう
アプリで遭遇しそうな危険なことは以下の通り。
・アムウェイなどマルチネットワークの勧誘
・ヤリモク(体目当て、SEXしたいだけ)、既婚者
アプリで危険な思いをしないために(防止策)
そして、アプリで被害を受けないために必要なのは、アプリの選定。
以下の通り、優良アプリの条件を満たすものだけを使うようにしましょう。

本人確認がある(できればFacebookログインあり)

実際に結婚した、付き合ったカップルの報告がサイトにある

周りに付き合った、結婚した人がいる

運営によってサクラ、業者が排除されている(監視体制がしっかりしてる)

運営会社がちゃんとしている(上場企業、大手、有名企業グループ)
条件を満たすアプリ
そして、これらの条件を満たすのは以下のアプリ。
なので、安心して使いたい方はこれらのアプリをどうぞ。
アプリの月額料金を安くする
あと、これも覚えておきましょう。
ブラウザでクレジットカード決済することによって、
iPhoneのアプリストア、Androidのアプリストアでの決済よりも月額料金が安くなります。
その理由は、アプリストアだと決済手数料が500円ほど上乗せされてしまうからです。
なので、安く使いたいならPCかスマホでブラウザ経由の決済をしましょう。
※プロフィール写真や自己紹介を充実させてライバルと差別化しましょう
海外アプリはユーザー少ないし、使い方分からず微妙
海外のアプリBumble、happn(ハップン)とかもダメでした。
あと、Dating(デーティング)、AIによる婚活相談アプリaite(アイテ)はマッチングすらしませんでした。
パパ活アプリは40代、50代、60代向け
パパ活アプリのペイターズやpaddy(パディ)、「Sugar Daddy(シュガーダディ)」、「papatto(パパっと)」も微妙でした。
これは若い女性(女子大生)に相手にされなくなったおじさん向けですね。
他だと、プチキャバクラ的なギャラ飲みアプリ「pato(パト)」もあります。
リクルートグループのニジボックスが運営「マッチブック」
ぼくは出会うまで行けませんでしたが、男性の知人は数人とあって、「他のアプリよりもかわいい子が多かった」と語っていました。
なので、紹介してきたアプリで出会いがなかった方はマッチブックをどうぞ。
上場企業のミクシィが運営するパンシー
With同様、無料の性格診断がある「Pancy」を使うと相性のいい相手がわかります。
これの売りは、やはり診断なので、まずは無料で診断だけでも受けるといいですよ。