どうも、こんにちは。マッチングアプリ歴5年の20代後半のネットナンパ師です。(福岡在住)
今回は最近人気が出てきた「with(ウィズ)」のレビューをしていきます。
これからwithを使って、恋人や結婚相手を見つけたい方は参考にしてみてください。
>>【目的別で比較】出会い系マッチングアプリのおすすめを感想、評判をもとに紹介
>>【使い方】マッチングアプリ「with」を女性として使ってみた感想:facebookなしでも登録・ログイン可能に
withは上場企業が運営で安心
withは2016年3月にリリースされた新しいマッチングアプリで、基本情報は以下の通り(2018年11月)
・会員数:約63万人(上場企業が運営)
・料金システム:定額制
・利用費用:女性が完全無料、男性も基本機能は無料
・利用年齢層:20代中心
会員数は約63万人と少ないですが、メンタリストDaiGoが監修しており、他のマッチングアプリにはない恋愛診断や心理テストが豊富です。
(withの診断の一部)
withの紹介動画はこちらをどうぞ↓
デザインがかわいいと女性から好評
アプリのデザインはピンクを基調しており、女性から人気があるアプリです。
特に10代、20代前半の女性が多く利用しています。
>>【評判・口コミ】恋活・婚活ができる出会いアプリ「with」で本当に出会えるのか検証してみた
>>マッチングアプリ「with(ウィズ)」で1ヶ月無料会員から有料会員になった方がいい理由
相性のいい相手とマッチできるイベントも便利
基本的な利用方法としては、プロフィール検索で相手にいいね!を押してマッチングした後にメッセージのやりとりをします。
また定期的に心理イベントがあり、そのイベントに参加すると自分と相性の良い人10人に無料でいいね!を送れます。
※このイベントを利用するのもお得です。
>>withの無料いいねイベント、性格診断で出会えるか?(Daigo監修アプリで相性チェック)
安全に出会えて人気(チャラい人がいない)
マッチングアプリなので、出会い系サイトのように即会いはできません。
しかし恋人作りには最適で、心理テストにより相手の内面も判断することができます。
withは10~20代が多いので、若い女性と仲良くなりたい人は利用必須のアプリです。
>>マッチングアプリで付き合った&付き合うまでの流れまとめ!「結婚の馴れ初めは?」への回答も用意
>>【体験記】pairs(ペアーズ)で会った12人の女性とのその後まで書いてみる
withを利用するユーザー(年齢層・男女比・どんな利用者が多いか)
withは10代から30代が中心に利用しています。他のアプリに比べて若い人がいますね。
若い人と仲良くなりたい人は使うべきですが、若い人が苦手という人はwithを使うのは避けた方がいいかもしれません。
>>【口コミ・評判】Daigo監修のマッチングアプリ「with(ウィズ)」にサクラはいるのか調べてみた
>>【メッセやりとり不要】すぐ会えるアプリ「Dine(ダイン) 」の感想(サクラはいるか評価してみる)
年齢層:10代〜20代が多い
アプリ「with」では、10~20代がユーザー数の半分を占めています。
特に10~20代前半が約4割となっていて、非常に若いという印象があります。
30代になると、15%程度となるので30代以上の利用者はあまりいません。
30代の人はユーブライドなど30代ユーザーが多いアプリを使うようにしましょう。
>>マッチングアプリを地方都市、田舎で使って結婚できた話@ユーブライド会員の女性
マッチングアプリで出会いを増やす方法
>>【誘い方】マッチングアプリで初デートまでつなげ、2回目、3回目にもつなげる方法
>>ペアーズ、withで付き合ってすぐ別れた体験談:原因などもまとめ
男女比は、男性の方が多め
男女比は運営側が公表していないので、今回withにログインして調べてみました。
ログインして検索してみると、男性会員数は約40万人、女性会員数は約23万人となりました。
男女比率でいうと、男性:女性=2:1となります。
これはOmiaiやペアーズよりも男女比率のバランスがとれていて、withの方が自分のタイプの女性と出会えるチャンスがあることが分かります。
※女性側としても、男性がたくさんいるわけですから、かなり有利ですね
>>ペアーズでの初デートの場所は居酒屋でいいの?服装、時間、会話はどうする?に答えておく
利用者のスペック(職業、年収など)
男性利用者の職業はフリーターから経営者まで幅広くいます。
マッチングアプリなので、真面目な出会いを意識している男性が多いです。
そのため、経営者や医者、弁護士など社会的地位が高い人も多いのです。(たまに、学生もいます)
>>出会い系アプリのサクラの特徴とは?その手口や見分け方を書いておく
女性も様々な職業の人が登録
女性で多いのが「学生」。
学生以外だと、「看護師」と「保育士」が他の職業に比べて多くなっています。
大学生や、看護師、保育士に出会いたい人はwithを利用した方がいいですね。
>>【怖い事件】マッチングアプリの危険性を知って安全に使う方法!無料のも紹介
withの登録方法(Facebookなしで利用できる)
では、withでアプリから登録する方法を紹介していきます。
withはFacebookを使ってなくても始められますが、
Facebookの友達とマッチングしたくな人は、Facebookアカウントを介して登録しましょう。
>>(pairs)ペアーズはfacebook(フェイスブック)やってないと登録できないの?
Facebookログインする際の条件
なお、Facebookを使う場合、以下の条件が必要です。
・18歳以上
・友達が10人以上
・交際ステータスが交際中・既婚ではない
この条件を満たさないと、withに登録できないので注意してください。
withの使い方:プロフィールに書くべきこと
withの登録が完了すると、withが使えるようになります。
やみくもに好みの女性にいいね!を送るのではなく、まずは魅力的なプロフィールに整えていきましょう。
>>【評判】マッチングアプリの違いを比較!おすすめ4つの感想を書いておく
プロフィールのコツ(出会いにつなげる)
ハンドルネーム・年齢・血液型など様々な項目を入力するところがありますが、すべて入力するようにしてください。
withなどのマッチングアプリは情報が明確なほど相手が判断しやすいので、出会い系以上に詳細に記入するようにしてください。
出会うのに不利になる項目「年収(低収入の場合)」、「結婚歴(既婚の場合)」はごまかして書くようにしましょう。
正直に書く必要はなく、正直に伝えたい場合は会った時に伝えてください。
住んでる場所、性格、仕事は必須
自己紹介文は他の人と徹底的に差別化するように書いてください。
私が必ず書くのはこちらです。
・住んでいる場所、性格、どんな仕事をしているか、どういうことに幸せを感じるか
・趣味、どういうことをするのが好きか
女性が共感しそうなことをちりばめるのがマッチングしやすくなるコツです。
※「出会いがなくて登録しました。」、「彼女いない歴は〇年で…」など相手がネガティブに感じてしまうことは書く必要はありません。
プロフィール画像は必ず載せる
目線なしの顔がしっかり分かるものがベストです。
載せる写真としては、「笑顔」の写真がおすすめです。
笑顔の写真は人に親しみやすい印象を与えるため、女性から「誠実そうな人」だという印象を持ってもらえます。
>>【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、withでいいねを女性からもらえない男がやるべきこと
>>【出会いアプリ】サイバーエージェント運営mimi(ミミ)を使ってみた感想(サクラはいなそうだ)
withの攻略法、出会いを増やす方法
withでは相手からいいね!を送ってもらうか、自分からいいね!を送ってマッチングできればやりとりが始められます。
withは色々な出会い方ができますが、主に2つに分けられます。
・プロフィール検索やイベントでのおすすめ会員に自分からいいね!を押していく「攻めの戦略」
・プロフィールを整えて、相手からいいね!をもらう「守りの戦略」
積極的にいいねしていけば、マッチングし会える
どちらでも出会えますが、withでは気になる相手には積極的にいいね!を押していく方がマッチングしやすいです。
少しでも気になるなら、積極的にいいね!を押していきましょう。
>>【評判】飲み友探しアプリ「JOIN US(ジョイナス)」の感想(既婚者もいて、同性とも異性とも知り合える)
出会いを探す時の注意点
withなどのマッチングアプリでは、マッチングする確率が100%ではないです。
10人いいね!を押して、5人マッチングできれば良い方です。(マッチ率50%)
>>20代向け恋活アプリ(サイト)のおすすめを感想、評判をもとに比較し紹介
複数の女性にアプローチしよう
またマッチングしてこちらからメッセージを送っても返ってこないことも多々あります。
そのため1人の女性とマッチングしても安心せずに積極的に他の人にいいね!を送るようにしましょう。
1人の女性にこだわりすぎると、余裕のない感じになって、やりとりやデートでヘタをこきます。
マッチしてメッセーにつなげるためにアクティブユーザーを狙う
withなどのマッチングアプリでは、アクティブユーザーと新規会員を狙うようにしましょう。
私の中のアクティブユーザーの定義は24時間以内にログインしている女性のことです。
そういった女性は積極的にアプリを使っている可能性が多いため、出会いにつながりやすくなっています。
プロフィール検索で「最終ログイン日」で検索できるので、必ず設定しておきましょう。
新規会員を狙うやり方もおすすめ
withでは検索条件の中に「登録日が3日以内」があるので、それを有効にして新規会員を検索するようにします。
新規会員は興味を持ってwithを利用している人が多いため、メッセージを送っても返ってくる確率が高くなっています。
また新規なので男性ライバルが少なくなっているので、やりとりやデートにつながりやすいです。
>>(pairs)ペアーズはfacebook(フェイスブック)やってないと登録できないの?
足跡から狙う方法も有効
withでは女性からの足跡も見ることができます。
いいね!数のポイントが少ない男性はまず気になる相手に足跡をつけて、
興味を持って足跡を付けてくれた女性にいいね!を送りましょう。
興味がない相手だと足跡すらつかないので、足跡がつくのはあなたに多少でも興味を持っているということです。
そういう女性には積極的にいいね!を送っていきましょう。
>>【朗報】pairs(ペアーズ)で友達にばれることは完全になくなりました!プライベートモードが登場
withで彼女ができた体験談
では、次にwithで彼女ができた体験談を話していきたいと思います。
転職して、福岡に戻ってきた頃の話です。
私は以前からペアーズやOmiaiを利用していましたが、最近マッチング率が減り、困っていました。
そこで新規一転マッチングアプリを変えることにしました。
その時に選んだのが、withです。
withを使ってみて「若いな」と思った
withに登録しプロフィールを整えて、検索をかけてみました。
1番初めに持った印象が「若いな…。」という印象でした。(冒頭でも書いたように、20代前半が多い)
しかし私は若い人には興味がありません。できれば同年代か年上の人と出会いたかったのです。
「これは失敗だったかな…。」と思いましたが、有料会員にもなっていたのでとりあえず利用してみることにしました。
31歳の女性からいいねがきた
1週間ほど利用していた時に31歳の女性からいいね!が届きました。
プロフィールを見てみると、少しギャルな感じがしましたが誠実そうです。
そこでやりとりしてみることにしました。
一旦やりとりしてみると、非常に楽しかった
価値観や趣味は合うし、やりとりしていても疲れません。
あまりに話が合うので、やりとりを始めて2週間で会うことにしました。
※午後1時、某駅にて待ち合わせしました
・
美人でテンション上がった
その日は、車を駅近くの駐車場に停めて、待ち合わせ場所の改札口に。
少し早めに着いたので、改札口で待っていました。
改札口で待っていると「着いた。」という連絡が…。
身長160cmを超えるスラっとした長髪の女性が立っていました。茶色の長髪で大きな帽子をかぶっています。
顔も美人でした。(彼女の名前はMちゃん)
>>pairs(ペアーズ)の初面接を迎える前に知っておきたい15の知識(僕の経験を交えて)
水族館デートを楽しんだ
その日は、水族館に行く約束をしていたので、車が置いてある駐車場に移動しました。
残念ながら夕方から仕事が入っていて、時間がないとのことで、短時間のデートになりそう。
やはりMちゃんとは気が合うようで、車中での話もかなり盛り上がり、初めて会ったとは思えないほど。
デート当日に次の約束もとりつけた
水族館内でも写真をたくさん撮りながら、水族館の魚の話をしまくります。
楽しい時間はあっというまに終わっていきました。
夕方にもなり、Mちゃんを駅まで送ることに。
駅に届ける前に次のデートの約束も取り付けることができました。
>>【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、withでメッセージが続かない問題を解決!コツを紹介します
2回目のデートでエッチ
2回目のデートは北九州の博物館に行くデートです。
「いのちのたび博物館」というスポットに行くことになり、いつもの待ち合わせの駅に集合し、高速で北九州に向かいます。
やはり道中もMちゃんと和みまくり、楽しい車中でした。
デート後、彼女の家に行った
「いのちのたび博物館」では色々な標本や模型を見ました。
デートなんですが、Mちゃんよりも標本にくぎづけになっていのは秘密です(笑)
博物館デートが終わった後に「どうしようか?」という話になり、Mちゃんが私の家で料理を作ってくれることに…。
料理の上手な女性とセックスし付き合えた
その食材を買いに近くのスーパーに行き、ひととおりの食材を揃えて帰りました。
そしてMちゃんの料理の腕を見せてもらい、美味しいご飯を食べさせてくれました。
その後一緒にテレビを見ているといい雰囲気になり、そのままエッチしました。
そして私の彼女になりました。
>>【マッチングアプリ体験談】女性と会ってみた(初めて会うまでの誘い方、怖いかどうかも紹介)
withの評判、口コミ(Twitterから)
このように、私は彼女を作れたわけですから、ネットにはこのような感想もありました。
今日デートした大学院生くんはwithで知り合いました。彼は最近はアプリはやってなくて、女性からもらういいねで承認欲求を満たしてるって笑
アプリのメッセージみせてもらったけど、マッチングしてもメッセージをしていない履歴が並んでた。マッチングした女性のプロフィールも見せてもらいました。— りん (@rinrinbzx) November 1, 2018
結論、withは賛否両論ある今が始めどき。アプリの性質上、即系は少ない。可愛くない子もたくさんいる。ガチで可愛い子探すのって結構大変。でも可愛い子多すぎるとサクラ疑うじゃん。
ただ、いいね上位層は可愛いレベルが違う。具体例だとハロウィンで連れ出せないレベルが多いって言えばわかるかな?
— ジナン🇰🇷@韓国系大学生ネトナン師 (@korea_cabrera) November 1, 2018
withってアプリで何人か会ってホテル行ったけど、自分可愛いと思ってるけどハタから見たら普通…レベルが多いイメージ。可愛いねーっておだてれば余裕で股開くww
⇒https://t.co/TYrVZnIgbb— おすすめの出会いアプリを発掘してみた件 (@deaiapp_hakkuts) November 2, 2018
>>婚活マッチングアプリ「ゼクシィ恋結び」の評判、口コミを検証!足跡、メッセージ、縁結びとの違いも評価します
>>【婚活】30代におすすめのマッチングアプリ(男性・女性別で比較)
【評価】アプリの感想まとめ
withの評価と体験談を書いてみましたが、いかがだったでしょうか。
新しいアプリですので、これから続々と利用者が増えていくと思います。
今なら男女比もかなり良いバランスになっているので、利用するなら今が一番おすすめです。
ペアーズやOmiaiでいまいちな人はぜひこの機会にwithを利用してみてください。
>>【評判・口コミ】恋活・婚活ができる出会いアプリ「with」で本当に出会えるのか検証してみた
>>【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、withでいいねを女性からもらえない男がやるべきこと
【補足】登録方法の流れ:簡単です
・まずはアプリをダウンロード。
iTunesアプリか公式サイトからwithアプリをダウンロードします。
・アプリを開いて「Facebookではじめる」を押す。
アプリを開くと、「Facebookではじめる(無料)」という部分があるのでそこをタップします。
・「続ける」を押す。
「”with”がサインインのために”facebook.com”を使用しようとしてしています。」というホップアップが出るので、「続ける」をタップします。
・「次へ」を押す。
「ログインを実行」という画面が出てくるので、「次へ」をタップします。
・ニックネームと居住地を設定し、チェックマークを入れる。
ニックネームと居住地を設定して、withの利用規約などを読んでチェックマークを入れて「withをはじめる」をタップします。
プロフィール写真を選ぶ。
自動的にプロフィール写真はFacebookと同じ写真になります。
「この写真で登録する」をタップすると、そのままプロフィール写真が登録されます。
写真が嫌な人は下の「選び直す」という所をタップして、自分の好きな写真を設定してください。
チュートリアル起動
ここまで終了するとチュートリアルが起動して、withの使い方を教えてくれます。
ここでwithの使い方をマスターして、withを上手に使えるようしてください。
>>【ネット婚活】アプリで会ってガッカリした体験(ペアーズでイメージと違う女性と)
休会・退会する方法
「仕事が忙しすぎて、withを利用できない…。」
「彼女ができたので、withを退会したい…。」
という人にwithの休会・退会方法をご紹介します。
>>東カレデートに既婚いる?2chの口コミは?足跡消すのは可能?に回答
>>【評判、口コミ】東カレデートの審査に落ちた人はいるか?女性のレベルは?既婚がいる?←感想書いとくよ
退会しない「休憩モード」について
withでは「休憩モード」という設定ができます。
休会制度となっていて、自分のプロフィールが他の人から非表示になります。
検索されても出てくることはありませんが、プロフィールなどのデータは残っています。
※しばらくアプリの利用をやめたくなったら、これを使いましょう
>>pairs(ペアーズ)の初面接を迎える前に知っておきたい15の知識(僕の経験を交えて)
>>【口コミ・レビュー】Omiaiアプリの使い方、料金、2chの評判などを有料会員としてまとめておく
キホンは、無料会員に戻るだけでOK
なお、長期的に休会したい人は「休憩モード」を使わずに、有料会員を期日まで利用し続けてその時に有料会員を解約することをおすすめします。
そうすれば無料会員に戻れて、料金がかかる心配はありません。
無料会員でも気になる女性にいいね!は送れるので、気になる女性とマッチングできた時に有料会員に戻るのが最もお得なやり方です。
>>【出会いアプリ】CROSS ME(クロスミー)の運営会社はサイバーエージェント?使ってみた感想を書いとく
>>【口コミ】ネット婚活体験談のブログ運営者として使ったサイト、注意点をまとめておく
退会方法についての注意点
あと、退会前の注意点について説明します。
・アプリを消しても退会はできない。
withのアプリをアンインストールしただけでは退会できません。
退会処理をしないとアカウント情報は残り続けます。(有料会員の場合は支払いも継続されます)
Facebookを退会すれば、withにアクセスできなくなる
これは、Facebookを介してwithに登録した場合だけ、起こる問題。
withを退会するためにFacebookを退会する人がいるかもしれませんが、Facebookを退会しても、withを退会することになりません。
Facebookを退会してしまうと、withにログインできなくなってしまいます。
そうなるとアカウント情報は残り続け、有料会員の場合だと支払いが継続してしまいます。
なので、必ずwithを退会してから、Facebookを退会するようにしてください。
有料会員を退会しても返金はされない
有料会員のプラン満了前に退会する場合、残りの期間の料金は返金されることはありません。
長期プランを組んでいる人は退会するともったいないので、満了まで活用するようにしてください。
マッチングアプリのプランは自動更新なので、有料会員で退会する人は満了日を把握しておきましょう。
アカウント情報は削除され、再登録に一定期間かかる
今後利用することがない場合は退会しても大丈夫ですが、少しでも利用する可能性がある人は無料会員でアカウントを残しておく方が便利です。
1度退会してしまうと、プロフィールやメッセージのやりとりなどの情報がすべて消えます。
残っていたいいね!数なども消えてしまうため、再開する時が大変になるかもしれません。
また退会してしまうと、1ヶ月程度は再登録ができません。
不要な退会は避けるようにしましょう!
>>【口コミ】婚活アプリ「ユーブライド」で有料会員になったのでログイン方法、2chの評判、料金についてまとめる
退会手順
それでは、withの退会手順を説明していきます。
今回は有料会員の退会手順と無料会員の退会手順の2つをご紹介します。
最もお得に利用できて、利用者が多いであろうクレジットカード決済の退会手順での解説です。
有料会員の退会手順(やり方)
①マイページをタップして、「有料会員」をタップします。
②「有料会員解約」の「こちら」をタップします。
③「解約する」をタップします。
これで有料会員の解約は完了します。
無料会員の退会手順
無料会員での退会は有料会員の解約を先にする必要があります。
まずは有料会員を解約した後に無料会員の退会手続きを行うようにしてください。
① マイページをタップします。
② 「ヘルプ&お問い合わせ」をタップします。
③ 「解約・退会について」をタップします。
④ 「退会手続きへ(要ログイン)をタップします。
⑤ 退会理由を入力して、「退会手続きを続ける」をタップします。
⑥ その後指示通りに従って、退会が完了します。
>>【評判】出会い系アプリ「タップル誕生」の有料会員になったのでサクラ、2chの噂は本当?などを調べてみた
withの料金システム
会員登録は男女ともに無料となっています。
男性はプロフィールを検索しいいね!を送るまでは無料ですが、マッチング後の女性のやりとりは有料になります。
女性は基本的にすべて無料です。
withの月額料金の決済方法はクレジットカード決済、AppleID決済、Android決済の3つがあります。
>>出会い系アプリ「マッチドットコム」のサクラ、2chやアプリの評判について調べてみた
・各決済の料金の違い
withの決済方法によって料金が異なってきます。
ここですべての決済料金を記載しておきますので、一番お得な決済方法を選択するようにしてください。
<クレジットカード決済>
・1ヶ月プラン:3,400円(1ヶ月あたり3,400円)
・3ヶ月プラン:7,800円(1ヶ月あたり2,900円)
・6ヶ月プラン:13,800円(1ヶ月あたり2,300円
・12ヶ月プラン:21,600円(1ヶ月あたり1,800円)
<AppleID決済>
・1ヶ月プラン:3,900円(1ヶ月あたり3,900円)
・3ヶ月プラン:8,800円(1ヶ月あたり2,933円)
・6ヶ月プラン:16,800円(1ヶ月あたり2,800円
・12ヶ月プラン:24,800円(1ヶ月あたり2,066円)
<Android決済>
・1ヶ月プラン:3,400円(1ヶ月あたり3,400円)
・3ヶ月プラン:9,000円(1ヶ月あたり3,000円)
・6ヶ月プラン:16,800円(1ヶ月あたり2,800円
・12ヶ月プラン:24,000円(1ヶ月あたり2,000円)
一番お得な決済方法はクレジットカード決済ですね。
クレジットカード決済だと12ヶ月プランの場合月額1,800円で利用できてしまいます。
この価格はペアーズに次ぐ低価格になっています。
>>2回目のデートの誘い方、会うまでの間隔、「3回目で告白する?場所は?服装はどうする?」への個人的見解
>>【人気】出会いにつながるマッチングアプリまとめ!付き合うならTinderはダメ絶対
・withの1週間プラン
Withは21歳以下限定ですが、1週間だけ利用できる料金プランもあります。
まずは体験として使ってみたい人にはおすすめのプランです。
<1週間プラン>
・クレジットカード決済:1,300円
・AppleID決済:1,400円
Android決済では1週間プランはありません。
利用したい場合はクレジットカード決済で利用するようにしましょう。
>>【評判、口コミ】ゼクシィ縁結びの料金、いいね数、2chの評価、サクラについてまとめ
>>【足跡は?】withはどの婚活アプリよりもマッチングするのでおすすめ【残さない・消す方法】
>>人気の無料マッチングアプリで出会い、ペアーズとwithで彼女ができた男の体験談(遊びじゃなく真剣)