どうも。これまで10以上のマッチングアプリで有料会員になってきた28歳の男です。
今回、「swish(スウィッシュ)」というマッチングアプリで、有料会員になって使ってみたので、感想を書いておきます。
結論、微妙で使う意味がないので、以下で紹介しているアプリを使った方がいいです。
※swishは最悪なアプリで危険です
swishよりは、ぼくが12日で彼女を作れたアプリ「with(ウィズ)」をオススメしますね。
withは、上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修「無料の相性診断」もあります。
(withの診断の一部)
これだけでも十分役立つし、おもしろいのでまずは無料で使うといいです。
運営会社はユーブライドと同じ
Swithの運営会社は、ダイバース(diverse)。ミクシィのグループ会社です。
こちらは、婚活アプリ「ユーブライド」も運営しています。
なので、怪しい会社ではありません。
特徴は?他アプリとの違いは?
Swishの特徴は、女性主導であること。(女性の希望を叶えてくれるアプリとアピールしてますね)
アプリの説明では、以下のように書かれています。
女性がプロフィールに用意している「したいこと」に対して男性がいいねを送り、プランを提案する
これをみると、女性が優遇されるのかな?と思いきや、全然そんなことないんですよ。
この機能って、これまでのマッチングアプリの仕組みをややこしくしているだけなのです。
プランの提案がめんどうすぎる、自由度低い
まず女性がプロフィールに出している「したいこと」ですが、以下のようになっています。
「焼肉食べたい」「スイーツ食べたい」「お酒飲みたい」「バーに行きたい」
「フェスに行きたい」「スポーツを見たい」のような候補が色々あります。
そして、男性は自分のプロフィールにある「アピール」で自分ならどんなプランを立てるか登録しておくのです。
こんなアプリだれが使うんだろ?
ちなみに、「フェスに行きたい」などの項目には文字制限があり、10文字くらいしかかけません。
なので、プラン提案といってもかなり自由度が低いんですよね。
こうして登録した上で、異性検索ページで出てくる女性のプロフィールを見て、
「焼肉を食べたい」などを選択します。(これが、いいねの役割を果たす)
すると、相手にそれが通知され、自分が書いたプランも表示されることになります。
女性はプランに評価して返す
そして、プランを見た女性は、それにいいなと思ったら、星の数で評価して、それを男性に送ります。
なお、無料会員の場合は上の画像の「チェックする」となっていてメッセージを見ることができません。
で、有料会員になると以下のように女性の下した評価を見ることができます。
詐欺のような表記は問題
あと、女性からくるメッセージの見せ方に「これはダメだろ」と憤りを感じました。
無料の状態だと、女性から評価返しがあった場合、
「メッセージが来ました」と表示され、あたかも女性からテキストでの返信があったように錯覚します。
それで、メッセージを見ようと有料会員になると、そこにあるのは上の画像のような「星による評価」。
この誘導は、有料会員になってみてかなりヒドイと感じました。
ユーザーをがっかりさせる見せ方、残念すぎる
これ、僕と同じようにメッセージが見たくて有料会員になった人をがっかりさせることになるはずなんですよね。
なので、こういった詐欺まがいな見せ方は今すぐやめた方がいいと感じました。(以下の記事のアプリがおすすめです)
また、同様の機能は上場企業の運営するタップルにもあり、こっちの方が使いやすいので、以下の動画を見ておきましょう!
アクティブユーザーは少ない
なお、異性検索では、ペアーズのように年収、仕事、体型のような詳しい条件で絞ることができません。(男性の場合は)
女性の場合はどうかわかりませんが。(男性を年収などで検索できるのかも)
プロフィールには年収、仕事などを登録できるが、、
ただし、プロフィールには、体型、学歴、年収、仕事、タバコ、お酒飲むかなどを登録できるので、
そこでは相手のスペックをチェックできます。
ちなみに、出たばかりのアプリなので、熱心に使ってるユーザーは少ない感じです。
アプリが重すぎて画像読み込めない
僕が使った時は、アプリの画像読み込みが重すぎて、検索画面で相手の顔がわかるまで1分近くかかりました。
これはメッセージなどを確認するときも同様に重かったです。
あと、作り込みも良くないので、アプリの質としては低いです。
足跡はない。女性からもアプローチがくる
他の恋活アプリにあるような足跡機能はないので、相手のプロフィールをどれだけ見てもキモチ悪がられることはありません。
なお、異性検索では次々と異性が出てくるようになってるんですが、Tinderのように「NO」の選択肢がありません。
なので、別に会いたくない人にもなんらかのプランで「いいね」を送らなければなりません。
※ブロックすれば、次の人が表示されるようになるので、いいねするのが嫌な人はブロックしてみてください
ポイント制。プロフィール入力でポイントがもらえる
相手に「いいね」を送る際は、1ポイント消費します。このポイントは、プロフィール入力で貯めることができます。
あと、30ポイントを使うと、相手が「したいこと」すべてにいいねすることができます。(男性であれば、全プランの提案ができるのです)
swishでかかる料金
ちなみに、ポイントがなくなったら購入も可能で料金は以下の通りです。
450ポイント:3500円
2400ポイント:11800円
あと、メッセージを送るために、男性だけ有料会員になる必要があります。
料金は以下の通りです。
3ヶ月プラン:9399円(3133円/月)
12ヶ月プラン:24804円(2067円/月)
メッセージには証明書が必要
有料会員になった後、メッセージを送るには年齢確認が必要です。この際、免許証などで証明することになります。
なお、確認では、生年月日、発行元、証明書発行者の名前がわかれば、他の要素は消して画像アップロードしてもOKです。
免許証の場合は、名前、住所、顔写真を隠してアップロードしても年齢確認の審査に通ります。(5分以内に終わった)
サクラっぽいアカウントいた
あと、この手のアプリで懸念されるサクラですが、1人それっぽい人を見ました。
21歳の女性で、僕が登録して間もなくのタイミングで、さっそくいいね(アピール)がきました。
写真もそれっぽかったので、僕は疑ってますね。(サクラの特徴は以下の動画でチェックしましょう)
友達にバレる可能性がある
他のマッチングアプリのように、Facebookログインを使わないので、知り合いにアプリを使っていることがバレる可能性もあります。
なので、そういったことが嫌な人は、ペアーズなどを使っておきましょう。
【追記】相手からアピールは結構くる
有料会員になって3週間ほど経った現時点の感想も追記しておきます。
ペアーズなどの「いいね」に値する「アピール」は女性から結構きます。(1日2回くらい)
こうなる原因は、「ユーザーがまだ少なくライバスが少ない」、「恋活のようにガチな感じがしないので、
気軽に”飲み行きたい”のような意思表示ができる」からだと思います。
なので、とりあえずマッチングしてやりとりをしたい方はいいアプリだと思います。
会話のネタが見つからず、続かない
ただ、マッチングしてもプロフィールに情報を入力している女性が少ないので、
会話のネタがみつからず、メッセージを送るのがめんどうになってしまいます。
※ペアーズなどのように、自己紹介、サブ写真、趣味を書いている人はほとんどいません
こうした状況であるため、ぼくは有料会員ながら数人にしかメッセージを送ってません。
本当に使う意味のないアプリ
なんども書いてますが、、このアプリは使う意味がないですね。ホント。
こうした状況が改善されないのであれば、やはり以下で紹介しているアプリを使った方がずっと効果的ですね。
【追記2】改悪ともいえるアップデート
最近のアップデートで相手からいいねを返してもらったり、いいねをもらったりした時に、星の数が一部見れなくなりましたね。
前は、1~5段階評価で見れていたんですが、4~5段階の評価をくれた相手しか見れなくなりました。
1~3の星の評価は有料会員にならないと見れなくなったんですね。
有料会員なら、相手をスキップできるようになった
あと、異性検索画面で欲しいと思っていた、スキップ機能がつきましたが、これは有料会員しか使えません。
他に追加されたものだと、有料会員になると初回登録時、3000ポイントがもらえるようになりました。
ただ、ポイントは相手にいいねを送る時にしか使えませんから、あまり意味ないですねw
なお、毎日いいねを送らずにひたすらログインしていたら、800ポイントもたまっていました。
【詐欺表記2?】最大12ヶ月分、実質無料
あと、有料会員になろうとすると、「最大12ヶ月分、実質無料」と書いてあるんですが、その説明が全くありません。
この辺は、「メッセージ欄」に次ぐ、詐欺表記かなと思いました。
こういった紛らわしい表現はやめて欲しいですね。
他にも問題点あり
ログイン時、「おすすめピックアップ」を5人表示されるんですが、その人たちをスキップできないという問題点があります。
これにより、興味のない人にもいいねを送らないといけないんですよね。
なので、つくづくクソなアプリだなと感じました。
やはり、ペアーズ、with、タップルなどの方が圧倒的に優れてますね。