どうも。10以上のマッチングアプリで有料会員になってきた20代後半の男です。
タイトルの通り、Omiaiで上位12%に入った時のことを書いてみます。
(↑ぼくが12日で彼女を作れたwithの紹介動画↑)
いいねを増やすコツなども紹介
Omiaiだと、「相手からのいいね」の画面で自分が会員(男)の中で何位かわかり、
人気だと「人気会員ランキング入りおめでとうございます!」と書いてあるのです。
僕の場合、マッチングアプリに数万円使って研究していたので、それが報われた気がしてすごく喜びました。
と同時に、このノウハウをぜひ共有しようと思ったのでした。
というわけでこれから、Omiaiで人気ユーザーになるために必要なことを書いていきます。
【まず大事な結論】Omiaiよりwithが圧倒的にオススメ
【追記】Omiaiを紹介する前に、withをおすすめしておきます。(その理由は、ぼくがwithで12日で彼女を作れたからです)
withは、上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修「無料の相性診断」もあります。
(withの診断の一部)
これだけでも十分役立つし、おもしろいのでまずは無料で使うといいです。
人気ユーザーになる方法はどのアプリでも同じ
ちなみに、これから紹介する方法は、他のマッチングアプリでも通用することです。
というのも、マッチングアプリはどれも仕組みが同じなので、簡単に応用できるんですよ。
なので、以下の記事で厳選して紹介した「優良アプリ」でも試してみてください。
>>【19人と出会えて彼女もできた】無料で始められるマッチングアプリ
マッチングアプリは複数使った方がいい
なお、アプリによって、異性とのマッチ数が変わってくるので、複数試してみて、
マッチ数の多いものに注力して使うと、効果を得られます。
何万件ものカップル実績あり>>無料で複数のアプリを使ってみる
20代後半:ペアーズ、with、Omiai
20代前半:タップル誕生
30歳以降:ユーブライド(ペアーズもアリ)
これが今のところ、最適解と思っています。
【登録して16人と出会えた】コスパが良くて安全な婚活アプリ5つhttps://t.co/e4A012V7tt pic.twitter.com/VRJcY5axgh
— すずきん@ペアーズ、with研究中 (@with_omiai) 2017年3月6日
ぜひ試してみてください。
人気ランキングは「いいね!数と足跡」で決めている?
ではまず、人気ランキングは何が基準で決まっているの?というお話から。
まず、考えられるのが女性からのいいね!数。これはシンプルで、誰もが納得できますよね。
一般的に、人気ランキングは「相手からの投票」とも言える「いいね!」だけで決まっているように思えますよね。
でも、僕はランキング要因はそれだけじゃないと思うんですよ。
いいね数が多くなくてもランキング上位にいけた
なぜならば、上位12%に入った僕の「もらったいいね数」が少ないからです。ぼくがもらったのは8つで、決して多いとは言えません。
この状態で上位12%とか絶対にありえないですよね。なので、他にもランキングを決める際に使われている指標があるはずなんですよ。
そこで思いついたのが、相手からの足あと。これがランキングの指標になる理由は、「いいね!を押す行動」に着目すると説明できます。
足あとには好意が現れている
よく考えてみてください。
いいね!を押す前に、あなたはどんな行動をとるでしょうか?
きっと以下のような動きをしているはずです。
1. 条件を検索する
2. プロフィール写真の一覧を眺める
3. 気になった写真をクリックする
4. 相手のプロフィールを眺める
5. いいと思ったら、いいね!する
こんな感じですよね。ここで注目したいのは、3のクリックです。
プロフィール閲覧も相手への好意と言える
2でいろんな写真がある中、わざわざクリックするということは、少しでも好意があるわけですよね。
5の「いいね!」ほど行為が多いわけではありませんが、その人に興味を示しているわけです。
なので、「足あとをつける」という行為もランキングに評価指標として入っているはずなんです。
そうじゃないと、8いいね!で上位12%とか無理ですよ。
いいね数の平均は?
あと、男女のいいね数の平均、人気ユーザーのいいね数にも触れておきます。これは、ペアーズを参考にすると考えやすいですね。
>>
pairs(ペアーズ)のいいねに関するまとめ【数の男女平均、もらえない原因、メッセージ付きいいね、減る理由】
ペアーズだと、こんな感じでした。
・都心(ユーザーの多い都会)なら、男で50、女性で200あれば人気ユーザー
・地方であれば、男性30、女性100いいね集まっていれば人気ユーザー
・男のいいね平均は20、女性は100
Omiaiはユーザー数が少ないのでもう少しいいねが少なくても人気ユーザー
Omiaiの場合、ペアーズよりもユーザー数が少ないし、いいね8で上位12%になれたことを考えると、男で10もらっていれば上位10%の人気ユーザーと言えます。
なので、ペアーズの1/5の10いいねで人気ユーザー、女性であれば、1/5(1/4)で50もらっていれば人気ユーザーと考えていいでしょう。
男性の場合、↑のペアーズの数を5で割って、女性であれば4で割ると人気ユーザーかどうかわかります。
足跡をつけられることも大事と知ろう
なので、以降の文章では、ランキングは「つけられたいいね!数と、つけられた足あとの数で決まっている」という仮説のもと、話を進めていきます。
ということで、これからは「どうやったら足あとをつけられるか」、「どうやったら足あとをつけられた後、いいね!されるか?」というお話をしていきます。
関連記事:【12日で彼女ができた】無料で始められる婚活アプリ
有料会員になることはマスト
「足あとをつけてもらう方法」を考える上で、まっさきに考えたいのが「どうすれば自分のプロフィール写真を一覧ページで見てもらえるようになるのか?」ということ。
単純に考えて、検索画面で上位に表示されていたら、あなたのプロフィール写真は異性の目に触れることになりますよね。
だから、まずやるべき対策は「検索画面で上位に表示させること」です。
そして、対策する際に考えるといいのは、「マッチングアプリ運営会社の思惑」です。
マッチングアプリ運営会社はどんな人を上位に表示する?
検索画面に上位表示するロジックを開発しているのは、マッチングアプリ運営会社で、上位表示されるロジックはいくらでも変えられるわけですよ。
こうした状況ですから、まず考えるべきは「どんな人物を運営会社は上位に載せたいのか?」ということ。
では、ここで数秒考えてみてください。
どうぞ。
…
….
…..
考えたでしょうか。では、答え合わせをしましょう。
「どんな人物を運営会社は上位に載せたいのか?」の答え、それはズバリ「運営会社にたくさんお金を払っている人」です。
運営会社は収益を上げないとサービスを続けられない
これは当然といえば、当然と言えます。マッチングアプリ運営会社は、収益をあげなければ運営を続けられないわけですよ。
なので、お金を集めるために、有料会員になってもらう必要があります。(長い期間であるほど好ましい)
そして、そのためには、ユーザーに「長いこと有料会員になっているといいことがある」と思ってもらう必要があるわけですね。
いわば、ニンジンをぶら下げておく必要があるのです。
そして、そのニンジンというのが、「検索画面での上位表示」なのです。
なので、検索画面で上にきたいなら、まずは有料会員にならなければいけないんですよ。
そもそも、有料会員にならないとメッセージを送れない
なお、「有料会員になろう」と言われてためらう人もいるかと思いますが、そもそもOmiaiでは有料会員にならないと相手にメッセージのやりとりができないんですよ。
仮に、お互いにいいね!し合ってマッチングしても1通目のメッセージは送れるんですが、相手からの返信を見れないんですよ。
男性は有料会員になることで出会いを増やせる
また、1通目に送るメッセージでLINEのIDを送ろうとしても、それを運営側がチェックしているので、相手に届かないんですよ。
こうした状況であるため、相手とメッセージのやり取りをするには、まず有料会員にならなければいけないのです。
こうしたルールは、どのマッチングアプリにも共通しています。つまり、マッチングアプリで出会いたいならお金を払う必要があるのです。
関連記事:【12日で彼女ができた】女性は無料、男性もまずは無料で始められる婚活アプリ
と、こんな感じで前提を理解してもらったところで本題に移ります。僕が人気会員、つまり上位12%になるまでにやったことです。
Omiaiでいいねをもらうためにやるべきこと
1. プロフィール写真の工夫を
では、まず一番大事なプロフィール写真から説明していきます。
写真は女性が一番最初に目にする情報ですから、最もこだわるべきところです。では、どんな写真を設定すればいいのか?
ズバリ、笑顔の写真です。その辺は以下の記事にまとめているので、重要な情報を読んでみてください。
>>【女性向け】男としてマッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィールで得する人、損する人の特徴まとめとく
>>ペアーズのブースト機能を使った結果→「あしあと数が67倍増加、いいね数は50倍増加」
この記事では、↑のURL記事で書けなかったことを書いてみます。
アップ過ぎない写真を
いろいろと写真を変えて反応を見てわかったのは、アップすぎる写真は不評ということ。
男が女性の写真を見る際は、アップの方がありがたいと思いますが、女性からしたら男性のアップは気持ち悪いみたいですw
なので、ちょっと引いて胸から上が写っているくらいの写真をプロフィールに設定しておきましょう。
趣味を楽しんでいる様子がウケる
あと、ランニング、フットサルなど趣味を楽しんでいる風景を載せると反応が良くなりましたね。これは、運動に限らず、読書している光景や楽器を演奏している写真もウケるはず。
これは、男性の「人となり」がわかるから好評なんだそうです。
仕事している様子も好評
これは聞いた話ですが、スーツ姿など仕事している風な写真も好評なんだそうです。これは、誠実さをアピールできるからでしょうか。
よく、「スーツ萌え」なんて言葉がありますが、普段見れないような姿に女性は憧れるみたいですね。
また、スーツでいうと、友達の結婚式に出席ている写真もウケがいいという話を聞いたことがあります。
2. プロフィールは100%埋めよう
これも以下の記事で書いたことですが、プロフィールは100%入力しましょう。
【女性向け】男としてマッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィールで得する人、損する人の特徴まとめとく
プロフィールに何も書いていないと、女性側はあなたを写真で判断しなければならなくなります。そんな状況でいいね!を押してもらえるのは、超絶イケメンだけです。
なので、女性がいいね!を押せるように、共通の話題となりそうなネタを書きましょう。
>>pairs(ペアーズ)のいいねに関するまとめ【数の男女平均、もらえない原因、メッセージ付きいいね、減る理由】
男性の場合、年収はかなり大切
いいね!に影響するのは、プロフィール写真と自己紹介文、細かいプロフィールのサブ項目です。特に重要なのが写真と自己紹介文。あとは、おまけみたいなものです。
と言いたいところですが、1つだけ重要と思われるサブ項目があります。それは、年収です。(女性は、年収、仕事、学歴を重視するようです)
みなさんもマッチングアプリで女性を検索したことがあるはずなので、わかるでしょうが、検索するときに年収を「〜万円以上」と指定することができるんですね。
年収は500万以上いくと関係無い
そこで、年収1000万円以上、とか年収2000万円以上など高年収の男を探す女性が多いのでは?と考えたんですよ。
ということで、プロフィールの年収欄を変えて反応を待ってみたのです。
1回目は年収500万〜800万
2回目に年収800万〜1000万にしてみたんですよ。
結果、反応は変わりませんでしたw
なので、500万円を超えているのであれば、年収の項目はそれほど気にしなくていいと思います。
年収よりも職業が重要な場合もある
ただし、アプリによっては年収よりも職業が重視される場合もあります。
ガチな婚活アプリ「ユーブライド」がそうでした。
>>【口コミ】婚活アプリ「ユーブライド」で有料会員になったのでログイン方法、2chの評判、料金についてまとめる
ここでは、年収よりも「公務員である」方がたくさん足跡といいねをもらえました。なので、こうしたことも覚えておきましょう。
プロフィール変更時は審査に通ってからいいね!を送ろう
「いいねをもらうためにやるべきこと」からはちょっと離れますが、相手にいいね!を送る際に気をつけたいことがあります。
それは、プロフィール写真、自己紹介文を改善した際は、運営による審査が通ってからいいね!を送るようにしようということです。
変更から審査に通るまで時間がかかる
マッチングアプリでは、場の健全化のために、プロフィールを変更した際、運営からのチェックが入ります。
写真を自己紹介を変更したら、それがすぐに反映されるわけではないのです。
「いい」と評価されるはずの写真をアップロードしたのに、それが反映される前に相手にいいね!を送ってしまったら、相手は反映前のダメな写真を見ることになります。
そうなったら、相手からいいねを返してもらえる確率は低くなりますよね。これで、僕も失敗しました。なので、これも覚えておきましょう。
12日で彼女ができたアプリも知る>>http://pairs-with-omiai.com/
マッチングアプリはプロフィールが命だ
紹介してきたように、マッチングアプリでは有料会員になって、プロフィールを充実させれば、人気会員としてランクインできます。
ぜひ覚えておいてください。
関連記事
こちらもどうぞ>【評判】マッチングアプリを14こ比較したので、おすすめを書いておく