どうも。10以上のマッチングアプリで有料会員になってきた20代後半の男です。

これまでの経験から得た、メッセージに関する重要な気づきを紹介します。

それは、「返信しやすいメッセージ、しにくいメッセージの特徴」です。

「マッチング後メッセージ来ない」をなくそう

「メッセージの特徴」を知っていれば、相手から返信してもらえるメッセージを作成できます。

「相手にメッセージを送ったけど、返りがない、、、」と悩んでいる方は参考にしてみてください

なお、withとゼクシィ縁結びではFacebookなしでも登録(利用)できるようになりましたので、

今までFacebookをやってなくて利用できなかった方は今のうちに登録しておくといいです。

※登録も利用も無料ですので

>>32人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ

【メッセの大前提】複数人と同時にやりとりする

メッセージで失敗しないために、まずこれは絶対に理解しておきましょう。

1人に固執してしまうと、相手からしたら「重いな。。」と思われるメッセージを送ってしまいがちです

そうなると、相手から返信はこなくなります。

なので、そうならないためにもメッセは同時並行で色んな人に送りましょう

アプリを複数使うのが大切>>19人と会えた!無料のマッチングアプリまとめ

そうすれば、執着がなくなり、意中の相手からも返信が来やすくなります。

※出会い系、マッチングアプリの詳細は以下の動画でもチェックしてください

上場企業が運営していて安心なwithがおすすめ

なお、使うアプリを増やす場合は「with」がおすすめです。(ぼくはこれで彼女を作れました

「with」は、上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修の無料相性診断もあります

FullSsaizeRender 75
(withの診断の一部)

この診断と相性チェックだけでも面白いので、まずは無料で使ってみるといいです。

ぼくが彼女を作れたアプリ

>>上場企業が運営する「with」

複数試して、相性の合うアプリに注力する

そもそもですが、アプリには相性があり、それぞれでマッチ数、連絡が続く相手の数がなくなります

なので、以下の「信頼できて実績もあるアプリ」を複数使って自分に合うものを見極めましょう。(マッチ数が多いものに注力!)

以下の動画で紹介してる「タップル誕生」は、趣味のあう異性とマッチでき、気軽に会いやすいです


タップルは、上場企業が運営するアプリです

診断があるアプリだとマッチ数も増える

「with」を使って12日で彼女ができて思いましたが、

性格などの診断があるアプリだと相手との相性がわかり、マッチ数も増やせます

なので、性格診断で相性のいい相手がわかる「ゼクシィ縁結び」も使っておくといいです。

※登録も利用も無料ですので

メッセージが返ってこないパターン(無視)

1. 相手がなんと返していいかわからない

いろんな人にメッセージを送っても、相手から返信がない場合は、まずこれを考えましょう。

よくあるのが、「よろしくお願いします!」としか書いていないもの。これじゃ、相手は返しようがないです

よっぽどあなたがイケメン、もしくは相手がマザーテレサのような優しさを持っていない限り。

※マッチングしたのに返信ない場合は、ブロックされた可能性があります

マッチング後は、思いやりを持ってメッセージしよう

中には優しさを持って、会話を続けようと努力をしてくれる人もいます。

しかし、相手がめんどくさがりな人だとそうはなりません。メッセージを切られて終わりです。

これを防ぐためにも、相手が返信しやすいようにプロフィールを見てネタを提供しましょう

プロフィールを見て質問を考える

例えば、「プロフィールにお酒好きと書いてあったですが、どんなお酒が好きなんですか?」といった感じで。

こうすれば会話は続いていきます

「?」で終わっていれば返信してもらえる

よく、メール、LINEなどのテクニックで言われることですが、「?」の入ったメッセージを送っておけば、よっぽどのことがない限り返信してもらえます。

誰しも、興味を持ってもらえるのは嬉しいことですからね。特に男性の立場からすると、女性から「?」で会話を続ける努力をしてもらえるのはありがたいし、頑張って返そうという気持ちになります

そうなると、その人に優先的に連絡しようとも思えるんですよ。なので、手間と思わずに、相手のプロフィールを見て質問してみましょう。

質問は軽くていい

その際、質問は簡単なものでいいです。「プロフィールに野球好きと書いてあったんですが、どこのファンですか?」のように。

あと、質問するといっても質問攻めはダメです。相手が怖いと思ってしまいますからね

質しすぎてはいけない

そうしたことを考えると以下のようなメッセはNGです。

「プロフィールに野球好きと書いてあったんですが、どこのファンですか?

野球はあんまり見ないんですけど、最近ともだちが興味があって。学生時代も野球されてたんですか?」

サクッと返せるように

こんなにたくさん質問されるのは怖いし、打ち込む文字数も増えてめんどうです。

せっかくのチャットなんですから、サクサク返したいわけですよ。

なので、1メッセージにおける質問は1つまでにしましょう

聞きたいことがいくつかある場合は、次のタイミングで聞けばいいので。そっちの方が返ってくる確率は上がりますしね。

プロフィールは100%埋めておこう

あと、相手が話題を作りやすいようにプロフィールは100%埋めましょう。自己紹介文に会話のネタにできるようなことを書いておくと会話も続きます

この重要性を理解していない人が意外と多いんですよ。これさえやっておけば、相手の返信率が上がるにも関わらず。

プロフィールを埋める理由を考える

とは言っても「なぜプロフィールを埋めるべきか」を十分に理解してない人もいるはずなので、ここで「埋めるべき理由」を説明していきます。

これは、相手の立場から考えると、その理由がわかります。ということで、「相手がなぜ返信してくれないか」を考えてみましょう

会話のネタがなくて返信できない場合も有る

相手が返信をくれない理由は以下の3つです。

1. そもそも興味がない(プロフィール写真など)
2. 忙しい
3. ネタがなくてなんと送ればいいかわからない

このうち1と2はこちら側としては、どうしようもないです。相手都合のことですから。でも、3はいくらでも改善できるわけですよ

なので、相手が会話のネタにできるように、プロフィールは充実させておくべきなのです。

メッセージの内容は相手のプロフィールからしか考えられない

じゃ、どういうプロフィールを書いておけば、相手が質問を考えやすいのよ?という話ですが、これはシンプルです。

趣味、好きなこと、仕事を書いておけばいいのです

メッセージを送る側からしたら、一番質問しやすいのが趣味です。

趣味を書いておけば「何が好き?」と聞ける

例えば、プロフィールに「趣味:音楽、フェスに行くこと」と書いてあれば、「どんなアーティストが好きなんですか?」と質問できます。

メッセージを送る側からしたら、最初はこれくらい気軽に送りたいものなんですよ。あとは、その話をきっかけに話題を広げていけばいいだけですから

趣味には一言書いておく

なお、趣味を書く際は、「趣味:音楽、ご飯を食べること、カフェ巡り、ヨガ…」と箇条書きにせず、それぞれに一言つけておく方がいいです。

理由は、そっちの方が話題を深めやすいからです

本当に好きであることが伝わると良い

淡々と書いてあると、見る側は「本当に好きなのかな?」と思ってしまうんですよ。しかも、ほとんどの女性がこの書き方をしています。

これって、男からしたら「量産型女子」「その他大勢」に見えてしまうんですよね。興味が薄れるわけです

なので、必ず趣味にちょっとした一言をつけましょう。例えば、以下のように。

「趣味は音楽でフェスに行くのが好きです。バンプを見に行くのが楽しみです」

こうすれば、相手に「音楽好き、特にバンプが好き」と伝えられます。

いいメッセの例

他だと、こんな感じで書くといいですね。

「ご飯を食べに行くのが好きで最近は、恵比寿のお店を開拓しています。おいしいお店があったら教えてください」

こう書いておけば、「恵比寿で飲んでるんですね〜」「ぼく、美味しい店知ってますよ」と送りやすくなります

なので、趣味の欄の「ひとこと」は絶対に書きましょう。

サブ項目にも趣味はかけるが、そこは見ない

また、マッチングアプリのプロフィールには、自己紹介文の他にサブ項目として「趣味」を登録するところがありますが、そこは見られていません。

仮に見たとしても、「音楽、コーヒー、ドラマ」のように箇条書きされているだけなので、前述した「量産型女子」の印象しか持てないんですよ。

そこから、掘り下げようと思えないんです

なので、趣味はサブ項目と自己紹介文の両方に書いておきましょう。

サブ項目はすべて埋めておこう

ちょっと話はそれますが、サブ項目は全部埋めておいたほうがいいです。なぜならば、すべて埋めれば検索画面で上位に表示される可能性があるからです

マッチングアプリ開発者によると、「検索画面上位に上がるのは熱心にペアーズを使っているユーザー」なんだそうです。

プロフィールを充実させる重要性

そして、その熱心なユーザーというのが、毎日使っていて、プロフィールも充実させた意欲の高い人。

これはマッチングアプリに限った話ではありません。運営としては、熱心なユーザーを優遇したくなるものなんですよ。

運営としては場を盛り上げるためにヘビーユーザーを推す

運営としては、とにかくアプリ内の場、コミュニティーを盛り上げたいわけです。毎日熱心に使う女性ユーザーがたくさんいれば、男性は勝手に入ってきますからね。

そうなれば、男性からは月額会員になってもらえます

このような状態まで持っていくために、熱心に使ってくれている人を優遇するわけです。そして、その1つの優遇策が「検索画面での上位表示」になるのです

ちゃんとプロフィール埋めよう

このように、ヘビーユーザーと認めてもらうためにも、サブ項目など埋めるべきところは埋めた方がいいのです。

長くなりましたが、ここで返信のないパターンの1つ目「相手がなんと返していいかわからない」の説明を終えます。

では、2つ目のパターンも説明していきます。

2. 男性側が有料会員でない

2つ目は、男性が有料会員でない場合です。この時もメッセージが返ってきません。

この場合、女性側で努力できることはないので、諦めてしまいましょう。女性であれば、たくさんいいね!が来るはずなので、他の男性に切り替えたほうがいいです

マッチングアプリの鉄則ですが、執着せずに次に行く、これは大事です。ぜひ覚えておきましょう。

何ラリーかした後に返ってこなくなる場合の対処法

なお、送った1通目に返信が来て、何回かやりとりをしたとします。しかし、また途中で返信がこなくなるパターンもあります。

その際は、「シンプルすぎることばかりを送ってないか?」を考えてみてください

3. 「あなたはどう?」を自分から聞いていない

よくあるのが以下のようなパターン。

男:「恵比寿だと、どのお店がお気に入りなんですか?」

女性:「sakuraというお店です(顔文字)」

男:「そうなんですか。何が美味しいんですか?」

女性:「魚です(顔文字)」

。。。

これだと、男側はなんと返したらいいかわからないし、会話を続けようがないですよね。

ともだちとLINEする感覚で送っているんでしょうが、男はこういったやりとりを嫌がるので、少しは自分から話題を作るようにしてみましょう

そうすれば、既読スルーは防げますので。

4. 女性が本気で使ってない場合がある

25歳以下の女性に多いんですが、興味本位で使っているユーザーもいるんですよ。

「いま彼氏がいないので、どんな感じか試しに使ってみるか」という感じで。女性なら無料で使えますしね

実際、イケメンの友達も「そういったユーザーがいて連絡が返ってこない」とこぼしていました。

遊び目的のユーザーは無視

なお、そうしたユーザーは特に可愛い人に多いです。かわいければ、やはりネットだけでなくリアルの世界でも人気がありますからね

なので、そういったユーザーに直面した際は気にしないようにしましょう。

メッセージはポンポン気軽に送ろう

紹介してきたように、こちら側でやれる対策をしておけば、相手からメッセージは返ってくるようになります。なので、紹介してきたことを参考にしてみてください。

また、メッセージを送る際は深刻に考えず、ポンポン送りましょう。気軽に送った方が相手も返しやすいですし

一度メッセで失敗してもリカバリーしよう

軽すぎるものを送ってしまって、相手からの返信がなくなってしまったら「あ、さっきの話だけどさ」のように情報の追加をしましょう

それか、「ところで、〜」みたいな感じで別の話題の提供をすれば、会話は再開します。こうしたこともぜひ覚えておきましょう。

マッチングアプリは複数使おう

なお、僕がいま有料会員になっているpairsとwithを使っていない方は今すぐ使ったほうがいいですよ。

7つのアプリで有料会員になって比較しましたが、この2つが特によかったです。実際、会えて、複数回飲みに行っている人も数人います

女性は無料で、男性でも基本機能は無料で使えますので、試しにぜひ。

withはマッチング数が一番多かった

「返信遅い、返信早い」と思ってる人向け

「返信が遅い」理由は、他の連絡を取りたい大事な相手がいるということ。

それか、ただ単にマメじゃないということ。

女性は無料なので、適当にやりとりしてる場合も

あまり気にしない方がいいですよ。(婚活疲れしないように)

メッセージ頻度は1日1~2回を目安に

基本的にマッチングアプリでは複数人を相手にするので、そんな頻繁にやりとりすることを目的にしない方がいいです。

1日1回あればいい方ですよ。

返信こなくなったら、諦めよう

何度かやりとりしていた相手でも、急にメッセージが来なくなる(途切れる)場合があります。

その場合は、相手に本命(恋人)ができた可能性が高いので、諦めましょう。

僕もなんどもフェイドアウトされて凹みましたが、それはどうしようもないので、次にいきましょう。