こんにちは。マッチングアプリ「pairs[ペアーズ]」で有料会員になっている20代後半の男です。
今回は、Twitterの広告でよく出るようになったQunme(キュンミー)の感想を書いてみます。
なお、サイバーエージェントが運営する出会いのマッチングアプリ(サイト)はタップルが一番優れているので、これからの説明を読む前にまず使ってみるといいですよ。(無料で使えます)
無料で使ってみる>>タップル誕生のアプリ(サイト)
(タップル誕生は、18歳未満の方は利用できません)
【追記】キュンミーの運営は終わりました
キュンミーは運営が終わり、ログインもできなくなりました。
なので、いい出会いを探したい方は、以下の記事で紹介しているアプリをどうぞ。
無料で始める>>19人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
ぼくのオススメは、12日で彼女ができた「with」です。(DaiGoさん監修の無料診断などが役立ちます)
サイバーエージェントの3つめのアプリ
こちらは、サイバーエージェントのグループ会社「アプリボットライフスタイル」が運営しているアプリ。(サイバーグループなのは、クロスミー同様ですね)
>>【出会いアプリ】CROSS ME(クロスミー)の運営会社はサイバーエージェント?使ってみた感想を書いとく
サイバーエージェントでいうと、タップル、クロスミーがありますが、その2つとはまた別軸のアプリだそうです。
参照:【評判】出会い系アプリ「タップル」の有料会員になったのでサクラ、2chの噂は本当?などを調べてみた
【評判】マッチングアプリの違いを比較!おすすめ4つの感想を書いておく
コア機能は「HITOMEBORE(ひとめぼれ)診断」
これなくなりましたね。>キュンミーの軸は、人工知能を使った顔診断。これは、ユーザーの顔の好みを人工知能が学習していき、ユーザーが好きそうな相手を1人提案してくれるというもの。
そして提案された相手には無料でいいねすることができます。
なお、人工知能に好みの顔を覚えさせるために、複数人の異性の顔が表示され、「いいね」「ダメ」を選択していきます。
感覚値ですが、ここで提案されるユーザーの顔のレベルは高いように思います。
どんどんアップデートしていらない機能を除外し、ペアーズなどの競合アプリに似せてきている感じです。
言ってしまえば、「ユーザー数の少ないペアーズ」ですね。なので、キュンミーではなく、以下の記事で紹介しているペアーズなどを使った方がいいです。
ちなみに、僕はwithを使って12日で彼女を作ることができました。こうした体験談があるため、僕はいま友達にもwithを全力でオススメしています。
ユーザー数は少ない
キュンミーはリリースされたばかりで、しかもiOSアプリのみの提供なので、ユーザーが少ないんですよ。
これはクロスミーでもあった問題ですが、それよりも少ない感じです。24〜30歳の関東在住者で検索すると3スクロールくらいで全員が表示されてしまいます。
[追記]Android版も出てユーザーは前よりは増えてマシなくらいの人数にはなりました。ですが、ペアーズなどと比べると格段に少ないですね。
少しづつアプリも改善されてきている
また、クロスミー同様、検索で指定できる条件が少ないのも特徴。年齢、身長、居住地、「お酒飲む、飲まない」、喫煙でしか絞れないんですよ。
[追記]こちらタップル誕生同様に改善されました。仕事や年収を指定して相手を検索できるようになりましたね。
>>【評判】出会い系アプリ「タップル誕生」の有料会員になったのでサクラ、2chの噂は本当?などを調べてみた
ただし、他のアプリと比べるとユーザー層が若干若めだったりするので、28歳の僕はメインで使わない予定です。以下で紹介しているペアーズ、with、Omiaiの方がずっと効果が高いですからね。
>>【登録して17人と出会えた】サクラがいなくて安全な婚活アプリ
プロフィールには年収なども書ける
プロフィールには年収、仕事、趣味やつぶやきなど、他のマッチングアプリにある内容を書くことも可能です。
これもサイバーエージェント系のアプリあるあるなんですが、美人で仕事の業界を「IT系」もしくは「web業界」としている人はサイバー社員と疑ってしまいますねw
クロスミーでは、けっこうそれらしく女性ユーザーを見かけたので。
ちなみに、年齢層はクロスミーと同じ感じで20代と30代前半が多い印象。
Facebookの友達が表示される
なお、キュンミーには他にも問題点が。facebookログインしているにもかかわらずfacebookの友達が表示されてしまう点です。
これは、相手がfacebookログインを使わずに登録している場合に限りですが。
なので、友達にアプリを使っていることがバレたくないなら、facebookログインでしか使うことのできないpairsを使っておくといいですね。
・【口コミ】pairs(ペアーズ)にサクラはいる?マッチングしたらどうすれば?実体験と2chを元に書いてみる
女性は性格診断があるらしい
なお、女性のプロフィールを見ていて気付いたのが、「私の性格は〜〜です」というもの。
これ、テンプレっぽい文章なので、おそらく何かの診断を受けると、それをそのままプロフィールページに載せられるようなのです。
こういったアプリでは、プロフィールに何も書いてないユーザーがいるので、それを防止するための機能と思われます。
でも、自分で考えて書いた性格ではないので、男からしたら微妙だな〜とは思います。
無料いいねあり
ペアーズやマッチブックにある無料いいねもあります。1日3人までランダムで選ばれた異性にいいねを送ることができます。
こちらも活用しておきましょう。いいねは貴重ですからね。
最近、この無料いいねが変わりました。異性が2人表示され、必ずどちらからにいいねしなければいけなくなりました。(これが5回)
無料いいねできる人数が増えたわけですから、これはいい仕様変更だと思います。
注目度が可視化されている
また、キュンミーで特徴的なのが、「注目度」が可視化されているところ。いま、自分がどれくらいの人気ユーザーなのかが数値で出るんですよ。
これは、ポイボーイにもあった機能ですね。
>>【評判】マッチングアプリ23この違いを比較したので、おすすめを書いておく
注目度は、相手からのキュン(ペアーズで言ういいね)の数、メッセージの数、足跡の数などによって決まっているようです。
この数値が大きくなると、異性から検索される画面で上位に表示されるんだとか。
注目度を上げる方法
この「注目度」は、対策によってあげることができます。運営が公式にオススメしているのが以下のやり方。
・いい写真を設定する
・自分からもキュンを送る
・プロフィールを充実させる
・コミュニティーに入る
キュンミーにもコミュニティーがあって、「お酒好き」「映画好き」などがあります。これに入っておくと、共通点がわかってキュンももらいやすくなるそうです。
なお、写真や自己紹介は以下の記事が詳しいので、そちらをどうぞ。
>>【男性も女性も必見】pairs(ペアーズ)で人気会員になるために必要なこと
ペアで肉を食べに行く機能が
キュンミーには、独特な機能が他にもあります。それが、「ペアイベント」。これは同性2人がペアを組んで、異性のペアと肉を食べに行くというもの。
オファーは毎日3組にできて、日ごとにオファーを送れる相手は変わります。オファーを送った相手がそれに同意したら、4人のグループチャットで連絡を取れるようになるそうです。
なお、4回目以降のオファーを送る場合は、1回5ポイントが必要になります。このイベントは2016/9/30までだそうなので、お早めに。
非表示、ブロックあり
基本的な機能として、他のマッチングアプリにあるような非表示、ブロック機能もあります。
なので、知り合いを見つけたらブロックしておくといいですよ。すると、お互いアプリ内では表示されなくなるので。
プロフィール充実、レビューでのポイント付与あり
他のアプリでもありますが、キュンミーでも無料でポイントを貯める方法があります。それがこちら。
特殊なものとして、ペアイベントに参加することでもポイントをもらえます。これはお得なので、やっておきましょう。
足跡は有料会員にならないとみれない
これ、驚きました。マッチングに有効な足あとが無料じゃ見れないんですよ。
足跡をつけた人のプロフィール写真にモザイクがかかっていて、顔もわからないのです。(足跡をつけた人数はわかります)
こうした仕様は他のマッチングアプリになかったので、驚きましたね。
メッセージを送るために年齢確認あり
有料で言うと、メッセージを送るのにもお金がかかります。あと、メッセージを送るためには年齢確認が必要で、その際は免許証などをスマホのカメラで撮ってアップロードする必要があります。
そして、運営に審査されOKなら、メッセージが送れるようになります。審査は30分ほどで完了するそうです。
料金
気になる料金ですが、男性の月額料金は以下のとおり。(女性は無料)
料金(税込)
・1ヶ月プラン:3400円
・3ヶ月:8400円(1月あたり2800円)
・6ヶ月:15800円(1月あたり2633円)
・12ヶ月:21800円(1月あたり1817円)
なお、有料会員になると、足跡を全て見れるようになり、月1回付与される「キュン(いいね)」も増え、相手がもらっているキュン数も見れるようになります。
キュンポイント購入も
5キュンポイント(pt):600円
12キュンポイント(pt):1200円
25キュンポイント(pt):2400円
40キュンポイント(pt):3600円
75キュンポイント(pt):6000円
130キュンポイント(pt):9800円
全然マッチングしない
紹介してきたとおり、キュンミーは現段階でユーザー数が少ないです。また、facebookログインを使っても知り合いが表示されることがあります。
また、マッチングも全然しません。これは、アクティブなユーザー、熱心に使っているユーザーが少ないためと思われます。
あと、クロスミーのようにすぐに退会するユーザーもいたので、現段階ではオススメできるアプリではありませんね。
なので、こういったアプリ(サイト)であれば「タップル」を使っておくといいですよ。無料ですからね。
(タップル誕生は、18歳未満の方は利用できません)
【追記】拾ってきた画像に変えたらマッチング爆増
このアプリは実験のために使うことにしたので、最近はプロフィールでいろいろ検証しています。そこで、まず行った検証がイケメンだとどれくらいマッチ数が増えるのか?ということ。
検証のために、まず芸能人のように顔が割れてない人の写真を拾ってきました。あと、これは横顔イケメンでも相手の反応はよくなるか?も検証したかったので、イケメンの横顔をプロフィール写真に設定してみました。
結果、マッチ数が増えて、相手からの”いいね”ももらえるようになりました。
また、キュンミー独自の評価ポイントも15くらいから40以上になりました。やはり、イケメンは正義なんですね。ホント、人は見た目が9割です(泣)
キュンミーは微妙
紹介してきたように、キュンミーは微妙です。なので、出会いを求めるなら、ペアーズを使った方がいいです。最初のうちは課金することなく、無料で使えますので。
以下のリンクから使えます。
※すでにペアーズを使っている方なら、withがオススメです。
withは無料いいねし放題キャンペーンを定期的にやってるので、マッチ数を増やせますよ。
【追記】アドバイス、写真検証機能追加
最近、大型のアップデートが行われました。(執筆時、2016年12月21日)
それがアドバイス機能。
こちらはユーブライドにあるような機能だと思われます。←違いました。(追記)
これは、男全体の中でどれくらいの注目度があるか、どれくらいの足跡があるかを確認できる機能です。アドバイスも1人1人に最適化したものでなく、「足跡を見ましょう。それがマッチングにつながります」みたいな一般的なものでした。
なので、特別使える機能ではないです。
あと、どの写真を使えば「キュン(いいね)」を増やせるかわかる「画像検証」の機能も始まりました。
こちらも試しに使っておきたいところ。
【追記2】クリスマス中のキャンペーン「900円でお試し」
本日(2016年12月22日)、アプリを見たらクリスマスキャンペーンが発表されていました。<終わりました。
それは、1週間900円のお試し利用ができるというもの。
¥男性の場合、メッセージを送る際に1ヶ月の有料会員にならないといけないんですが、それをもっと使いやすくしたんですね。(女性はずっと無料)
あと、もらえるポイントもクリスマス中は増えるので、この機会に使ってみるといいですね。
【追記3】相談員に相談できるようになった
2017年2月6日にアプリのアップデートを確認したところ、専属の相談員に相談できる機能が始まっていました。
自己紹介文やプロフィール写真について相談できるようです。ちなみに、相談したことは相手以外には伝わらないみたいですね。
初心者の時は特に自己紹介文の書き方に悩みますから、こちらを利用していいねをもらいやすい文章にしていくといいですね。
【追記4】検索画面はOmiaiのマネ
[2017年3月3日追記]
異性検索画面がアップデートされました。
これは完全にOmiaiのマネですね。このように、キュンミーは既存の恋愛アプリの後追いをしています。それよりかは、すでに会員がたくさんいるアプリを使った方がいいので、以下で紹介しているものを使ってみてください。
12日で彼女ができたアプリや他のオススメアプリをまとめました>>http://pairs-with-omiai.com/
【追記5】プレミアムオプションが加わっていた
ペアーズやOmiai同様、プレミアムオプションが始まっていました。これは、有利にアプリを使うための機能です。加入することで以下の特典が得られます。
1. 異性への表示機会が大幅アップ
>異性検索画面で上位に表示されるようになるそうです。また、「今日のピックアップ」にも登場しやすくなるんだとか。
2. キュンポイント(pt)がたくさん付与される(最大85キュンptだそうです。これは10200円相当)
3. オンライン機能が隠せる
4. 足跡をつけないように設定できる
5. すでにマッチしている人やキュンを送った人以外に自分のプロフィールが表示されなくなる機能(友達にバレないための対策)
6. 既読・未読がわかる
7. 相談室優先対応
まあ、内容的にもペアーズなどのプレミアムオプションとかぶるので、キュンミーでオプションに入るよりはwithやペアーズで加入した方がいいですね。
【追記6】ちょこっとトーク開始
[追記2017年5月5日]良さげな機能が追加されていました。
それが「ちょこっとトーク」というもの。
これは、毎日21~25時の間、ランダムにマッチングされた相手と5分だけトークができるというもの。
相手に興味を持ってもらえそうな一言を登録しておいて、位置情報などに基づいてオンラインの相手とマッチングされるようです。
そして、5分トークした後、お互いにキュンを送り合えば、トークを続けられるそうです。(おそらく無料)
評価の悪い人とはマッチングしない仕組み
あと、5分のトークの後、相手に評価をつけることができ、悪い評価をつけられた(マナーが悪いなど)人はマッチングしづらくなるそうです。
こちら、なかなか良さそうな機能だなと思って見ていました。
ただし、キュンミーはまだユーザーが少ないので、以下の記事で紹介しているアプリを使った方が良いのは間違いないです。
【追記7】U-NEXTなどの無料お試しで有料会員になれるように
タップル誕生と同様に、とあるサービスに無料登録すれば、有料会員機能が期間限定で使えるようになりましたね。
あるものだと「動画配信サイト・U-NEXTで31日間無料の会員登録すると、キュンミーで16日間、有料会員になれる」というもの。
他にも、ツタヤレンタルのお試し、ニコニコ動画、クレジットカードの申し込みで有料会員になれます。
これも知っておきましょう。
キュンミーの評判、口コミ、感想
ネット(twitter)にはこんな声がありました。
承認欲求を満たすためだけにキュンミー初めてみた
登録したてやからやけどもう満足 pic.twitter.com/vnxNXobQdv— それいゆ (@soleile77) 2017年7月21日
キュンミー3日目にして見事にワイもS+ランク入り
イケメンの仲間入りという事で宜しいでしょうか?
(誰でもなれるのでは??) pic.twitter.com/ERufaHdJcS— アム (@umaslopua) 2017年7月30日
tinderとキュンミーとLINEとLINE@の返信がやってもやってもまた来て終わらないぃ…
— ちえこ。 (@chieko_caba) 2017年8月24日
キュンミー
新人だから爆裂伸びしてる
つら— ちえこ。 (@chieko_caba) 2017年8月23日
全然関係ないですけど、ネトナン約5年やっていて実際に会えたりするのはタップル、poipoy、キュンミー、with、ペアーズ、mimi、YYC、ワクワクメール、ハッピーメール、ゼクシィ、Omiai、イククルとかでした?
— たくや (@bi3_bey2o) 2017年10月10日
サイバーエージェントも、mimi、キュンミー、クロスミー、トルテとか出会い系をたくさん作ってるけど、当たったのってタップル誕生だけだからなー
— 出会い系マニア@元童貞 (@shun_deai) 2017年9月30日
2017年新しく出てきたマッチングアプリもあったけど、消えていったものもありましたね。キュンミーとか。キュンミーがなくなったのは、ほかのサービスのほうが伸びしろがあったからだと思う。だって、キュンミーが終わってからクロスミーの広告やたら見るようになったしw
— 暇なミランダカー (@_nekoniko_) 2017年12月16日
メグリーもそうだけど、大手の出会い系のほうが、過疎状態で出会い系を運営しているとイメージが悪いから、すぐに閉鎖させちゃうんだよね。
サイバーエージェントのキュンミーもすぐにサービス終了させたし。
個人の出会い系は、サーバー台ぐらいしか負担ないし、放置だよね。
— 出会い系マニア@元童貞 (@shun_deai) 2018年2月3日
1日100人くらいとのマッチングでキュンミーは最上位に入るぽい pic.twitter.com/weA2LQqCPu
— 藤原綿男@コットンマン (@in_fujiwara) 2018年2月26日
※基本的なマッチングアプリの知識は以下を参考にしてください。
・【口コミ】pairs(ペアーズ)にサクラはいる?マッチングしたらどうすれば?実体験と2chを元に書いてみる
・【評判・口コミ】恋活・婚活ができる出会いアプリ「with」で本当に出会えるのか検証してみた