どうも。10以上のマッチングアプリで有料会員になってきた28歳の男です。
今回は「イヴイヴ」というアプリを紹介していきます。
(iOS、アンドロイドアプリの両方があり、女性は全機能を無料で使えて、男性はマッチングまで無料です)
(↑イヴイヴの紹介動画。アプリは無料で使い始められます↑)
【結論】ガチで婚活してるなら、使わなくてもいいアプリ
結論から言うと、気軽な感覚で使っている女性が多く婚活には向かないアプリです。
結婚も考えている年齢なので、ユーザーの質としては微妙と判断しました。
「イヴイヴ」は、気軽に飲み友達、恋人を探したい人向けのアプリですね。
(それか、金曜の21~24時でトークできる相手を探せる「プチ恋」機能を使いたい人向け)
>>マッチングアプリで付き合った&付き合うまでの流れまとめ!「結婚の馴れ初めは?」への回答も用意
ペアーズ、withの方が使いやすい
あと、ユーザーの数も少ないですし、アプリの作り込みもペアーズにかないません。
なので、以下の記事で厳選して紹介している「with」や「ペアーズ」のようにもっと優れたアプリを使ったほうがいいです。
※ぼくはwith(ウィズ)で彼女をつくれました
(↑これはwithの紹介動画)
おすすめ>>32人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
上の記事で紹介してるアプリは、イヴイヴより高機能で使いやすいので、ぼくはそれらを複数使ってます。
withは上場企業が運営していてあんしん
withは、上場企業が運営していて、メンタリストDaiGoさん監修「無料の相性診断」もあります。
(withの診断の一部)
これだけでも十分役立つし、おもしろいのでまずは無料で使うといいです。
Tinderみたいな感覚でアプリを使うといい(友達探しでも)
なお、マッチングアプリ自体は「ガチな婚活」だけでなく、飲み友達(イケメン or 美女探し)、
恋人を探すな軽い感じでも使えるので、まず試してみるといいですよ。
僕も軽い気持ちで始めたら、12日で彼女ができましたから、かなりオススメです。
上場企業が運営してるアプリだと、安心して使える
以下の動画はイヴイヴ同様、気軽に飲み友達などを探せる「タップル誕生」の紹介動画です。
(上場企業サイバーエージェントの子会社が運営していて安全です)
タップルでは付き合ったり、結婚したりするカップルも生まれてるので、まずチェックするといいです。
タップルです!w 友達がそれで彼氏できたので始めました😂w
— ちょこかれー (@cyokokaren) 2018年9月5日
イヴイヴをもっと詳しく知りたい人向け
というわけで、以降の文章は「どうしてもイヴイヴの概要を知りたい」という方だけ読み進めてください。
>>【誘い方】マッチングアプリで初デートまでつなげ、2回目、3回目にもつなげる方法
>>ネット婚活で初めて会う時(デート1回目)の場所、服装、注意点まとめ
使い方(マッチングアプリの要素と審査がある)
ざっくり説明すると、「イヴイヴ」は2つの要素があります。(サクラらしきアカウントは今の所、みてません)
1つが一般的なマッチングアプリの仕組みです。これは、異性の写真や自己紹介文を見て、いいなと思ったらいいねを送るもの。
そして、相手がいいね返ししてくれたらマッチングし、メッセージを送れるようになります。
これがイヴイヴの1つの使い方。
>>【怖い事件】マッチングアプリの危険性を知って安全に使う方法!無料のも紹介
【追記】ペアーズでも恋人ができました
先ほど、withで彼女ができたと書きましたが、そのあと別れてしまいました。
しかし、別れたあとにペアーズを使って彼女をつくれました。
このように、ペアーズでも普段出会いのない仕事をしてるぼくが彼女をつくれました。
なので、こちらもおすすめです。
>>人気の無料マッチングアプリで出会い、ペアーズとwithで彼女ができた男の体験談(遊びじゃなく真剣)
【追記】「渋谷で会う」が「金曜のプチ恋:今すぐトーク」に変わった
以前までは、金曜に渋谷で15分だけ会うマッチング機能が2つ目の使い方でしたが、それが変わりました。
金曜の21~24時で、アプリ内で今すぐトークできる相手を探せる「今すぐトーク」に変わってました。
これは、キュンミーにもある機能ですね。
>>趣味が合う異性と会えるアプリや、男性心理から、恋愛対象となる女性の特徴まとめ
イヴイヴは暇つぶしに使う感じ
このように、普通のマッチングアプリとなんら変わらない感じになりましたね。
あと、相席機能もなくなりました。
>>19人と会えて、12日で彼女ができた!安全で友達にもバレない無料のマッチングアプリ
2つ目の要素「既存ユーザーによる、審査」
イヴイヴはすべての人が使えるわけではありません。使う前に審査があり、それに通った人しか使えないのです。
しかも、それを審査する人はすでに審査を通って会員になっている異性です。
つまり、男性はすでに審査に通っている女性に審査されて、女性は男性に審査されるのです。
そして、申請し、24時間以内に過半数の「承認」が得られたら、審査に通り、イヴイヴを使い始めることができます。
審査に通るコツ(年収が大切)
では、男性はどうやって審査に通るのか。コツはあるのか?という話をしていきます。
これはシンプルで、顔写真と年収です。
イヴイヴは審査の際に顔写真と簡単な自己紹介プロフィールを登録するんですが、そこで年収を設定できるんですよ。
そして、ここで大事なのが顔写真と年収。
>>pairs(ペアーズ)の初面接を迎える前に知っておきたい15の知識(僕の経験を交えて)
イケメン、金持ちはもれなく通る
このブログで過去に紹介してきた婚活アプリでもわかるように、やはりイケメンの人気はすごいです。
おそらく顔写真がステキな人はほぼ審査に通るはずです。
>>【婚活】30代におすすめのマッチングアプリ(男性・女性別で比較)
イケメンじゃなくても審査に通る
僕はイケメンじゃないので、そこで勝負できませんがw(女性からしたらイケメンと飲みたいですよね)
で、この顔写真で勝負できなかった人が活用すべきなのが「年収」の欄なのです。年収が高いと審査に通ります。(実際に通った)
大事なこと>>【男女向け】マッチングアプリ(ペアーズ、with)のプロフィール・写真で大切なことまとめ(自撮り、顔写真なしはNG)
年収を高く設定すれば、顔写真はどうでもいい
実際、いろんな顔写真、年収の組み合わせで審査の様子を見ていましたが、年収を1段階盛った時が一番承認されました。
その時の顔写真ははっきり顔がわからないものあったんですが、それでもたくさん承認されたんですよ。
>>ペアーズ、withで付き合ってすぐ別れた体験談:原因などもまとめ
年収は嘘でも入れておいたほうがいい
その逆で、年収を「秘密」、低めの年収にしていると、承認されにくくなります。
なので、年収の欄は嘘でもいいので高めにしておくといいです。(800万円以上にしておくと大丈夫かと)
>>婚活サイトで初めて会うまでの期間やタイミングは?怖い?などに答えてみる
実際にどんなユーザーが使ってるの?
で、審査に通ったあとに、どんな女性ユーザーが使っているか見てみたんですが、衝撃を受けました。
なんと、ほとんどが18~22歳の女子大生、専門学生だったんですよ。
つまり、お金のない彼女たちがタダメシ目当てで使っているアプリだったのです。(軽いパパ活)
>>恋人が欲しいのにできない社会人向けにその理由と対処法を書いとく
気軽な出会いを求める人が使ってるアプリ(婚活でない)
中には、20代後半、30代の女性もいましたが、それは10%もいませんでしたね。
9割くらいがタダメシ目当ての若者だったのです。
この事実を知ってからは、ぼくには向いてないと確信しました。おごり前提の人とご飯とか行きたくないので。
質の高いユーザーがいる婚活アプリ>>【登録して17人と出会えた】コスパが良くて安全でした
審査して気づいた女性の「暇つぶし感」
また、審査に通ると、申請を出している異性を審査できるようになるんですが、そこでも衝撃を受けました。
顔写真が犬だったり、適当なアニメアイコンのユーザーが多かったんですよ。自分の顔写真をちゃんと設定しているのは6割くらいでした。
これをみて、みんなこのアプリを真剣に使おうとしておらず、飯を奢られるため、暇つぶしのために使おうとしてるんだなと気づきましたね。
>>「結婚したいのにできない」「彼氏・彼女がいない!出会いがほしい」と思ったら読む記事
【追記】だんだんユーザーの質がよくなってる
なので、イヴイヴは真剣に恋人を見つけたいなら、使わない方がいいです。タダメシをおごるだけの悲しいアプリですから。
昔はこんな風に書いてましたが、相席機能がなくなり、ユーザーの質がよくなりました。
ただ、現状でもペアーズやwith、タップル誕生に劣るので、以下の記事で紹介しているを使った方がいいです。
>>【登録して17人と出会えた】コスパが良くて安全な婚活アプリ
絶対そっちの方がいい時間の使い方になりますから。
今、イブイブユーザーはどんな感じ?(調査してみた)
[2018年2月14日追記]イヴイヴがアップデートされてるので、今のユーザー層を調べてみました。
調査対象は、審査における62名です。
>>【目的別で比較】出会い系マッチングアプリのおすすめを感想、評判をもとに紹介
審査される女性ユーザーの年齢層
年齢層で一番多かったのが20代(特に20歳、20代前半が多い)。
1位:20代で72.6%
2位:10代で17.7%(高校生もいる)
3位:30代で6.5%
同率4位:40代、50代(1.6%ずつ)
こんな感じで圧倒的に20代前半が多かったです。
>>20代向け恋活アプリ(サイト)のおすすめを感想、評判をもとに比較し紹介
年収低め、高卒や専門・短大卒多し
あと、年収も300万円未満が圧倒的に多く、300万円〜500万円がパラパラいて、500万円以上は1人だけでした。
学歴だと、高卒、専門・短大卒が多かったですね。
こんな感じで、大学に行かず、働きながら恋人を探してる人が多くいるアプリに今はなってます。
>>【マッチングアプリ体験談】女性と会ってみた(初めて会うまでの誘い方、怖いかどうかも紹介)
足跡をつけてくれた人の層
直近で足跡をつけてくれた9人のうち、7人が20代。1人ずつ10代、30代がいる感じでしたね。
この辺は、年齢検索でたどってくるからこんなに偏ってるんですかね。(20代後半で、自分と歳近い人多め)
>>【体験記】pairs(ペアーズ)で会った12人の女性とのその後まで書いてみる
審査に通りやすくなってきてる
学歴、年収に関しては審査の時と同じ感じ。年収低くて、大卒少なめ。
あと、顔ですが、「本当に審査に通ったのかな?」という人も半分くらいいて、最近は審査がゆるくなってるのかな?と思いました。
>>【口コミ】アプリ「ペアーズ」の評判は?メッセージ無料?料金は?サクラいる?に答えておく
いいねをくれた相手のスペック(13人)
20代が11人(20代前半ばかり)、10代と30代がそれぞれ1人ずついる感じでした。
こちらの年収も学歴も審査の時と同じ傾向。
高卒・専門、短大卒が多く、年収300万円未満が多かったです。(中には大学生もいた)
>>【口コミ】ネット婚活体験談のブログ運営者として使ったサイト、注意点をまとめておく
美人じゃない人(ちょいブス)もいる
あと、顔のレベルも「足あと同様」に「マジか?」と感じました。
やはり、ユーザーが増えるにつれて、審査に通りやすくなってる感じがします。
>>【評判、口コミ】無料のマッチングアプリ「Pancy(パンシー)」の感想は
審査基準を知ろう
あと、以下の記述があると、審査が否認されるので注意。
・誹謗中傷、下品な言葉、差別用語など不快になる言葉づかい
・外部サービスのIDやリンク、電話番号やメールアドレス、住所などの連絡先
・勤務先企業名や所属する組織など、個人を特定または類推させるもの
・イヴイヴ利用規約に違反する内容
審査の際に「OK」をした人の特徴
あと、僕が審査する際にOKする人の傾向をまとめておきます。
・写真で過度な加工がない(SNOWはやめたほうがいい)
・自撮りばっかりじゃない(これ怖い。友達と自然に写ってるのがいい)
・笑顔の写真がある
あと、マッチングにおけるデータですが、サブ写真が多いとマッチング率は10倍以上になるので、登録しといたほうがいいです。
審査の際、写真にも基準(ルール)がある
あと、以下も審査にて否認対象。
・本人の顔が隠れている、写ってない
・連絡先など、個人を特定しうる情報が記載されている
・合成や加工が著しくされたもの
・不透明だったり、上下が逆さまで視認しにくいもの
・芸能人や他人と思われる人物の写真
・ヌードやわいせつ画像、権利侵害や公序良俗に反するもの
これも覚えておきましょう。
メッセージを送るには有料会員にならないといけない
ちなみに、イヴイヴでメッセージの開封・返信をするには年齢確認と有料会員登録が必要です。(男性だけ。女性は完全無料)
その料金は、以下のとおり。
1ヶ月:4100円
3ヶ月:11800円
1ヶ月:19400円
【男性の場合】ペアーズなどの有名アプリのほうが安い
ペアーズやwithよりも高いですね。
この点でも使う必要のないアプリだとわかりましたね。ホント、ペアーズとかの優良さを痛感できる体験となりましたよw
>>【登録して17人と出会えた】コスパが良くて安全な婚活アプリ
【追記】有料会員1ヶ月無料キャンペーン
2017年2月16日にアプリを確認したら、1ヶ月の無料お試しキャンペーンをやっていました。
こちら、1ヶ月プランに申し込んで更新日の24時間前に購読停止すると、無料で使えます。
>>【マッチングアプリ】ペアーズ、omiai、ゼクシィ、タップルなどの自動更新を解除する方法
ということで、お試しで使ってみることにしました。
意外とメッセージ返ってくる
なお、お試し期間で使ってみようと思った理由は4人と「あとで」の方でマッチングしたからです。
こちらから1通目を送ることはできるので、4人に送ってみたら2人から返信があったので、そのメッセージを見るために登録してみたのでした。
ちなみに、女性は完全無料みたいですね。僕の1通目に対して返信できていたので。
マッチング率、返信率は他のアプリと変わらない感じ
いいねは20くらい送って4マッチングなので、確率は20%と他のアプリと変わらない感じですかね。
メッセ返信率で言えば、50%なのでこれも他と同じ、もしくはちょっと低い感じ。実験がてら、もう少し使ってみようかなと思いました。
>>【マッチングアプリ】pairs(ペアーズ)の退会方法と退会後は一定期間再登録できないことを知っておこう
>>【登録して17人と出会えた】コスパが良くて安全な婚活アプリ
手動返信のチャットサポート開始
久しぶりにアプリを立ち上げたら、チャットで相談できる機能がついていました。キャラクターを2種類から選んでアプリに関する相談ができるそうです。
例えば、「どうやってデートに誘えばいい?」「マッチング後はどんな会話をすればいい?」など。
ちなみに、これは自動でなく、手動で返信してくれるみたいですよ。まあ、このブログを読んでおけばそういったことも不要なんでしょうがw
イヴイヴは男女比4:6、18~24歳が一番多い
これは、チャットサポートで質問し、得られた回答。ユーザーの年齢層として次に多いのが25~29歳だそうです。
ちなみに、サポートのキャラクターは「熊」なので、語尾に「くま」がつきますw(40分ほどで回答が返ってきました)
退会はキャラクターにチャットで伝える
退会方法がわからなかったので調べてみました。
まず、アプリの「各種設定」から「お問い合わせ」を選択。
お問い合わせページに「カテゴリを選択」があるので、そのボタンを押し、「退会」のカテゴリーを選択します。
そこで、テキストを書き込める箇所があるので、「退会するにはどうしたらいいですか?」と問い合わせてみました。(今はここまで)
チャットで申請してユーザーデータを消してもらう
この後、アプリでクマのキャラクターにチャットできる機能が加わりました。
退会はそこのチャットで「退会したい」と伝え、ユーザーデータを消してもらう流れになるそうです。
試しに使っている人が多い
なお、イブイブでマッチングした人とメッセージで、なぜ使い始めたかを聞いてみました。すると、以下のような回答が得られました。
・街中で声をかけられて、「アプリを使い始めたらキットカットあげるよ」と言われて使ってみることにした(出会いはがっつり求めていないっぽい)
・まだ、誰とも会えていない
このように、真剣な相手探しには向かない「イブイブ」。
僕は、ペアーズやwith、ユーブライドをおすすめしますね。(イヴイヴで、ちょこちょこいいねもらえますが、スルーしてます)
本人確認、年齢確認について
年齢確認については、ちゃんと対応するようになり、18歳未満は利用できなくなりました。
なお、年齢と本人確認の照明で必要な書類は以下の通り。
・学生証、免許証、健康保険証、パスポート
詳しくは以下の記事をどうぞ。
pairs(ペアーズ)の年齢確認は大丈夫なの?その方法は?必要な書類は?に答えておく
コミュニティ機能もできました
ペアーズやwith、タップル誕生のようにeve・eveにもコミュニティ機能ができました。
そこにはイルミネーション好き、仕事がんばってる人が素敵、居酒屋デートあり、などがあります。
ただ、メンバーが20人程度とかなり少ないので、現時点はここから出会いにつなげるのは難しそうです。
ネットの評判、口コミ
ネットでは以下のような感想を見つけました。
だって!形はどうであれ!努力してるもん!!!出会い系アプリで有料ではあるけど信頼してるのは「イヴイヴ」ってアプリだったよ確か女性無料←
— あひゃ (@toraumakozou) 2018年2月12日
イヴイヴとかいうアプリの女大半がブスのくせになにエラそうに恋愛語ったり男ダメ出ししたりしてんの?ってお前オタクのくせになんでそんなこと言えんの?ねぇなんで?
— や わ た ん ! (@YUUKANO_YAWA) 2017年12月19日
その保育士の女の子とは、
友達がおすすめしていたイヴイヴというアプリで出会いました。— 蒼汰@彼氏・彼女を作ろう (@poppikapika) 2018年1月5日
審査では、最初の写真がとっても大事
マッチングアプリを使う時、顔審査制アプリのイヴイヴでまず顔写真を審査→合格した写真を他のアプリで使うと良さそうだな。
— 婚活ラスプーチン (@konkaturusputin) 2018年2月1日
イヴイヴ ってアプリです♪
最初に写真を載せて審査にかけるので、最初の写真がとっても大事だそうです— 梨の花 (@ialsoateanapple) 2018年2月2日
ヤキモチ焼いてほしいよぉぉ( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
彼女を作るなら相席屋かイヴイヴ、withのアプリで是非!!\( ˙♡˙ \三/ ˙♡˙)/
— え り か (@Eripon1998) 2018年2月10日
10代がモテるらしい
仲えーやつとずっとつるむより、いろんな人と1回ずつ遊びたい性格!
ってことでイヴイヴってゆー出合い系アプリ入れてみたんだけど、さすが18歳やね。めっちゃモテるwww
— 桃春 (@s_Boyfriend_No2) 2018年2月11日
イヴイヴいいのか知らんけど、登録するのに顔査定されるんだね〜〜〜??
しかも24時間もかかるだなんて〜!
まぁ、やってみるけどさ〜〜— ささみ. (@ssw_17) 2018年2月10日
さっさのカスップルといいイヴイヴといい、本当にクソアプリ多過ぎないか?信用出来ない誇大広告で寄生虫みたいにしつこくまとわりついて…単にウザいだけ。ダメだこりゃ
— 甘霧 (@maxia028) 2018年2月13日
イヴイヴ使ってる男性って10代狙いのロリコンなのかな、、、? https://t.co/5yekcYtJAz
— ぺ子 (@comeon_highspec) 2018年2月13日
>>【評判&感想】キャリ婚で婚活する男女の口コミや会員数、退会などまとめ(年収で落ちた人も)
>>【口コミ、評判】女性のペアーズ体験談!使い方やマッチング数、会える?付き合える?を検証
2ch(2ちゃんねる)での感想、評価
2ちゃんねる(今は、5ch)には以下のようなスレッドがあり、感想は少なかったです。
スレッド:恋活アプリイヴイヴとかいうエロ動画ユーチューバー
スレッド:イヴイヴとかの渋谷女子にインタビューするYouTubeチャンネルあるやん?
YouTubeでよく見るイヴイヴとかいう恋活アプリのCM、ついみちゃう
大抵インタビュー受けてる女ブサイク説
>>【口コミ】ペアーズでアラサー男に彼女ができるまでの期間!2chや30代のデート体験談もあり
>>ペアーズで恋人ができた!「彼女できない。彼女欲しい」と思う男に作り方と付き合う確率まとめとく
昔、あった相席屋機能
昔は、決められた場所、日時で近くの人とマッチングする機能がありましたが、2017年8月くらいになくなりました。
>>改善前にあった出会い・デーティングアプリ「イヴイヴ」の問題点まとめ(相席屋機能、年齢確認なし、審査がザル)
これは指定された場所(渋谷)、日時にアプリを立ち上げていると近くの人とマッチングし、15分だけ飲みにいくことができるようになるのです。
これの良さは、サクッと飲めること。実際に会ってみて相手の良し悪しでそのあとにどうするか決められるんですね。
ちなみに、この場合は男性がおごらなければいけません。
サクッと飲めるのが特徴
このように、「まずは15分だけ」という制限があると、ペアーズやwith、ゼクシィ恋結びよりは会うまでのハードルが下がります。
なので、「まず会ってみないとわからない、メッセージじゃ相手は判断できない」という方にはよかった機能です。
女性は無料でアプリを使えて当日の飲み代金も無料ですからね。そりゃ、「おごられたい乞食女子」が出てきても不思議ではありません。
公式Twitterなど
なお、イヴイヴの概要は動画にもまとまっているので、そちらもどうぞ。
(YouTube動画)
公式ツイッターは、【公式】イヴイヴ~ 審査制恋活アプリ~@app_eveeve。
運営会社は、株式会社Market Drive。代表は伊藤 太さん
>>【ネット婚活】アプリで会ってガッカリした体験(ペアーズでイメージと違う女性と)
評判、口コミ「彼女(恋人)ができた」
1個アプリやめたので婚活アプリ増やそうかなって思うけど、まだどれがいいかわからないな~ ウィズとイヴイヴもちょっとなあ…て感じだったし😫Omiaiと東カレ以外でどうしよう
— おすろ@婚活 (@sss_straight) 2018年10月23日
私、イヴイヴってアプリで彼女作りましたよ笑
招待コード送りましょうか?— かじゅまる@webデザイナー&マーケター (@ChaosInvester) 2018年10月23日
【イヴイヴで評価が悪い写真一覧】
■SNOW
■彼女(彼氏)と一緒の写真
■大人数の集合写真
■マスクやサングラス
■人物が遠い位置にいる写真
■光飛ばしすぎ会うこと前提のアプリなので
・顔がわからない
・加工しすぎ
・どれが本人かわからない
はNG!以上マッチ率UP情報局でした!
— 【公式】イヴイヴ~ 審査制恋活アプリ~ (@app_eveeve) 2018年9月8日
さっき、ふと思ったけど
youtubeに出てくるイヴイヴとかいう
出会い系アプリの宣伝動画よく見るねんけど彼氏と週何回エッチしたいか
みたいな質問に
週1回はしたいって言うてるやつ
多かってんけど
そんなもんなん?しんどくね?wオイラ、2週間に1回でいい。
エッチに飽きそうやしw— すがちゃん(危脳丸麗神愚) (@Sugachan_0126) 2018年4月12日